札幌の中心部を少し離れた北34条エリア。
本日の記事では、このエリアでイチオシの、おいしいスイーツがいただけるお店をご紹介します。
バームクーヘン、フルーツサンド、ソフトクリーム……想像しただけで甘い香りが漂ってきそうですね。
いざ、北区民自慢のあま~い世界へ!!
スポンサードリンク
タカトシランドで紹介!『バームクーヘン専門店北海道バームよし田゛』の行き方と営業時間、メニューなどの詳細
引用:食べログ
住所:札幌市北区35条西5丁目2-15
電話番号:011-374-8586
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗横に2台分
Instagram:https://www.instagram.com/hokkaidou_baum.y/?hl=ja
HP:http://baum-yoshida.net/
地図
地下鉄北34条駅2番出口を出て、札幌新道(目の前の大きな幹線道路)の信号を渡ったら、左側に細い斜め通りがあります。この通りを進むとすぐ右手にお店が見えます。
黒い外壁、そして建物のてっぺんに大きくて白い字で店名が書いてあるので、とても分かりやすいです。
道路は狭いのに交通量が多く、また新琴似方面からの抜け道にもなっており、信号の関係で渋滞しやすい道になっています。
お車でお越しの際は、ご注意くださいね!
『北海道バーム よし田゛』のメニュー
プレーン:650円
パンプキン、アーモンドバター、クリームチーズ、カフェオレ、ハニーオレンジ、ハニーアップル、紅茶、バナナ、黒ゴマ、バニラ、キャラメル、チョコ、抹茶、キャラメルチョココーティング、ピーナッツクランチ 等:750円
プレミアムチョココーティング、つぶつぶイチゴチョココーティング 等:850円
全70種類以上のオリジナルバームクーヘンがあり、日替わりで25種類もの味を楽しめます。
この他にも事前に予約することで、オリジナルのケーキを作成してもらうことができます。
一般的にバームクーヘンというと、むちむちとして食べ応えがあり、途中で必ず水分がほしくなるようなイメージですが、こちらのお店のバウムクーヘンは、食べるとふんわり、時間が経つとしっとり……
指先で押してみるとふわっふわなのにすぐに元の形に戻る優しい弾力があるのです。
水分をとばさないように焼くという生地が、他店の商品とは食感がまるで違うことが注目の点です。
移動車販売もしているので、札幌市内や各所イベントで見かけることもあるかもしれません。
一度食べたらやみつきの味と食感ですよ!
タカトシランドで紹介!『一実庵』の行き方と営業時間、メニューなど詳細
住所:札幌市北区36条西4丁目1-20
電話番号:011-756-7360
営業時間:11:00~18:00(平日)、10:00~18:00(土日祝)
座席:カウンター3席、2人掛けテーブル席が1の計5席
定休日:火曜日
駐車場:なし
Instagram:https://www.instagram.com/ichimian/?hl=ja
Twitter:https://twitter.com/ichimiansoft/
地図
こちらのお店は、北34条2番出口からまっすぐ信号を渡ると、北大通り(札幌新道と交差している幹線道路)沿いにお店があります。
お店の前の白いのぼりが目印です。
麻生自動車学校の向かいなので、場所はすぐに分かると思います。
小さなお店なので、混み合っている時には是非譲り合いの精神でお願いいたします……
駐車場がありませんので、車でお出掛けの際には、近くのコインパーキングなどをご利用くださいね。
『一実庵』のメニュー
柿:340円
生クリームあんこ:320円
ブルーベリー:380円
シャインマスカット:380円
レーズンサンド(アルコール分が入っていますのでご注意):400円
各種フルーツの上に巻きあげたソフトクリームは500円~750円
(+40円でミックス、+70円でチョコのソフトクリームに変更できます!)
他にもイチゴ、オレンジ、イチジクなど、中央市場で青果を取り扱っていた店長さんが選りすぐった季節の果物がたくさんです。
十勝産生クリームとマスカルポーネチーズをたっぷりと使ったクリームは最高です!
また、ソフトドリンクも扱っていますので、飲み物とサンドイッチを一緒に楽しむこともできます。
季節により、サンドイッチの具として取り扱っている果物の内容は変わりますので、気になる方は事前にInstagramや電話などで確認してみるといいでしょう。
鮮やかな色のフルーツと白いソフトクリームのコントラストが美しいソフトクリームも、夏場に三越デパートの『北海道アイスクリームフェスタ』に出品されたこともある本物のおいしさです。
スポンサードリンク
北海道バームよし田゛と一実庵の口コミは?
どちらのお店も、『インスタ映えするお店』として口コミでの評判もかなりいいようです。
しかしどちらも、見た目がかわいいだけではなく、しっかりと味で勝負しているお店です。
口コミも是非参考にしてみてください。
※店名が『北海道グラフミューラー』から『北海道バームよし田゛』に変わっていますので、口コミ中では旧店名が使われていることをご了承ください。
バームクーヘン専門店 北海道バームよし田゛に関する口コミ
食べログより
<一実庵に関する口コミ>
食べログより
タカトシランドの再放送も見逃したら。。
「発見!タカトシランド」で紹介されたお店って、いつも「行ってみたい!!」と
ワクワクするほど魅力的なところばかりですよね♪
うっかり、本放送も再放送(日曜日ひる12時~)も見逃してしまったら。。
FODプレミアムで見る事ができますよ♪
最新話が期間限定無料配信されています(^^)
まとめ
本日紹介したお店は、誰に紹介しても、どこにお土産として持って行っても自慢できる素敵な商品を扱っているお店です。
みなさんも是非、実際に足を運んで、その人気や味を実感してみてくださいね!!
スポンサードリンク
コメント