TBS系列のテレビ番組『消えた天才』で、メジャーリーグ新人王の大谷翔平選手が、かつて勝つことができなかった天才たちについて放送されました。
プロ野球入りをする前から、数々の記録を打ち立て、世界へ羽ばたいた大谷翔平選手が勝てなかった天才。。とても気になります!!
今回は、大谷翔平選手の甲子園行きを阻むホームランを打った天才、二橋大地選手について調べました!
- 二橋大地選手プロフィール
- 二橋大地選手が大谷キラーと呼ばれた理由とは?
- 二橋大地選手が大谷翔平選手の甲子園行きを阻んだホームラン動画とは?
- 2012年夏の甲子園閉会式で高野連会長がした挨拶動画とは?
- 二橋大地選手はドラフト候補だったのか?
- 二橋大地選手の現在とは?
スポンサードリンク
二橋大地のプロフィール
- 名前:二橋 大地(にはし だいち)
- 生年月日:1994年4月14日
- 血液型:B型
- 出身地:神奈川県
- 家族:両親、姉、弟
- ポジション:内野手(ファースト、サード)
- 身長:178センチ
- 体重:86キロ
- 中学校:光丘中学校
- 高校:盛岡大附属高等学校
- 大学:東日本国際大学
- 所属会社:三菱日立パワーシステムズ
二橋大地が「大谷キラー」と呼ばれた理由とは?
二橋大地選手が「大谷キラー」と呼ばれるようになった経緯には、次のような出来事がありました。
高校3年生だった2012年の夏。
二橋は、強豪・盛岡大附高の4番打者として、宿命のライバル・花巻東高と県大会の決勝戦で激突。直前の準決勝・一関学院戦で高校生史上初の160km/hをマークしていた、かの大谷翔平(現・エンゼルス)から決勝の3ランホームランを放ち、一躍時の人となっていた。
引用:メシ通
当時から大注目されており、「怪物」と呼ばれていた大谷翔平選手から、決勝点となる3ランホームランを打ち、大谷選手の所属する花巻東高校の甲子園出場行きを阻んだのです。
しかしそのホームランがきっかけで、大騒動が起きてしまします。
大多数の野球ファンが期待していたのは甲子園で躍動する大谷の姿。それを打ち砕いた二橋の強烈な一発は、それがレフトポール際のきわどい当たりだったこともあって議論百出。当の盛岡大附にも「大谷の甲子園行きを阻止した」ことに対して、何本ものクレーム電話が寄せられた。
引用:メシ通
スーパースター大谷選手の甲子園出場を願うファンは多く、見方によってはファールにも見えてしまったホームラン判定に、クレームが殺到したのです。
大谷翔平からのホームランがきっかけで大騒動となったきっかけ動画とは?
二橋選手が大谷選手から打ったホームランがきっかけで大騒動が勃発するのですが、それには2つの要素が関係しています。
- ホームランの打球がレフトポール際のとてもきわどいあたりだったため、クレームが入った。
- その年、夏の甲子園閉会式で高野連会長の挨拶内容にクレームが入った。
大谷翔平の甲子園行きを阻んだ二橋大地のホームラン動画とは?
それではその問題となった、当時の3ランホームランとはどのようなものだったのでしょうか?
調べたところ、当時の動画がありましたのでご覧ください。
動画を何度も見ましたが、確かにとてもきわどいですね。
このような場合、判定は審判に委ねられるのですが、当時の注目度も大きく、スーパースターだった大谷選手の甲子園での活躍を期待していたファンからは不満の声が次々と上がる事態となってしまいました。
2012年夏の甲子園閉会式で高野連会長がした挨拶動画は?
次に、ふたつ目の問題となった夏の甲子園閉会式での、高野連会長挨拶はこちらです。
挨拶の中で、「とりわけ残念なのは、花巻東の大谷投手をこの甲子園で見ることができない事でありました」と。。
この発言でまたしても、騒動が勃発しました。
たった今昨日の閉会式で奥島会長の「甲子園で花巻東の大谷投手を見たかった」を見ました(笑)いやぁ~大胆なことを言ったもんだねw居酒屋で仲間内で会話するならまだしもね、観衆の前でこれはまずいよ!!…でも正直オレも大谷を甲子園で見たかった(ノ△・。)
— Takashi (@bushido797555) 2012年8月24日
奥島会長は何という発言をしてるのだろう。要は自分の見たい学校が見られなくて残念ってことでしょう…甲子園を私物化してどうする。盛大付に謝罪してほしいくらいだ。
— enjoy_sw (@enjoy_sw) 2012年8月23日
http://t.co/20a9APZV
夏の甲子園決勝戦の後の閉会式で高野連の奥島会長が「花巻東の大谷投手を甲子園で見られなかったのは残念だ」と発言し関係者に波紋を広げています。この発言に対して日本高野連に「岩手代表で出場した盛岡大附属に対して失礼だ」という批判的な電話が10件— Eagles fly free (@eaglesflyfree) 2012年8月23日
確かに、それぞれ血の滲むような練習の末、甲子園に勝ち上がってきた選手たちの前で、出場していない選手の個人名を出して「残念だ」と発言するのは、いかなるものか。。と疑問に思ってしまう気持ちもわかりますね。
スポンサードリンク
二橋大地はドラフト候補だったのか?
ドラフト会議2018の候補者リスト(内野手)に、二橋選手の名前を見つける事は出来ませんでした。

引用:日刊スポーツ
二橋大地の現在は?
2017年から社会人野球の強豪チームである三菱日立パワーシステムズに入団し、都市対抗野球大会でも活躍しています。その様子はこちらの動画から。
#三菱日立パワーシステムズ
盛岡大附高時代、「大谷キラー」と呼ばれた #二橋大地
レフトスタンドへHRで追加点⚾️#都市対抗 野球を全試合LIVE📺📲🖥️
いますぐ見れる👉https://t.co/tjrOosmcTL#熱いぜ都市対抗 #逸材集結 pic.twitter.com/50FDzNWbht— J SPORTS 野球好き (@jsports_yakyu) 2018年7月15日
また、2012年に大騒動となった当時の事について、二橋選手はどのように感じていたのでしょうか?ご本人は、次のように語っています。
僕らの野球部は、僕を含めてもともと県外出身者が多いから、全員が地元出身の花巻とやるときはどうしてもアウェイな感じにはなってしまう。なので、そこはまぁ、しょうがない部分もあるのかなと。とはいえ、僕らにとっては「負ける気がしない」って思えるぐらいやってきた練習の成果が出た試合。僕自身にも「入った」っていう確信はあったんで、周囲の雑音みたいなものはそこまで気にならなかったです。そもそも寮生活の僕らは携帯をもつのも厳禁だったから、ネットでたたかれたりしているのを実際に見たのも、引退後でしたしね(笑)。
引用:メシ通
まとめ
いかがでしたか?
今回は、テレビ『消えた天才』で取り上げられた「大谷の甲子園行きを阻むホームランを打った天才」二橋大地選手についてまとめました。
「怪物」と呼ばれた大谷翔平選手が現在素晴らしい活躍ができるのは、ご本人の並々ならぬ努力はもちろん、二橋選手のような最高のライバルたちがいたからこそなのでないかと思います。
お互い別々の道を歩み始めましたが、それぞれの場所で輝かれる姿を、これからも応援していきます!
スポンサードリンク
コメント