2018年後期の朝ドラはいつから?ヒロインは安藤サクラさん!

日清食品創業者の妻 テレビ・映画

日清食品創業者の妻

日清食品の創業者 安藤百福さんと妻の仁子さん。
引用:NewsWalker   

NHK連続テレビ小説の99作目は『まんぷく』

モデルとなるのは、今や私たちの生活に欠かせない「インスタントラーメン」を生み出した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)さんとその妻・仁子(まさこ)さん。

このドラマの題名は、物語のヒロイン「福子」と、夫「萬平」の名前を合わせたものです。
食と幸せのシンボル「満腹」、そして、日本の朝に「福=幸せ」がたくさん溢れるように、
との願いも込められています!

戦前から高度経済成長時代にかけての激動の時代を、明るくひたむきに生き抜いたヒロインと、バイタリティ-あふれる実業家の夫との波乱万丈の物語を描きます。

今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語です。

引用:NHKドラマ

それでは早速、現在わかっているあらすじや詳細、いつからドラマが始まるのか?などについて、見ていきましょう!

 

スポンサードリンク

 

朝ドラ『まんぷく』脚本は「海猿」シリーズ等の福田靖さん!

 

脚本を手掛けるのは、テレビドラ『HERO』、『海猿』シリーズや『ガリレオ』シリーズ、NHK大河ドラマ『龍馬伝』など数々のヒット作を生み出している福田靖さんです!

1962年、山口県周南市出身。
劇団主宰を経て脚本家デビューをされています。

福田靖さんがこれまでに携わってきた作品を見ても
素晴らしいものばかりなので、今回の『まんぷく』も楽しみです!!

また、このドラマは、実在の人物をモデルとしていますが、登場人物や団体名は改称し、
激動の時代を戦い抜いた夫婦の愛の物語として再構成した上、フィクションとして放送されます。

朝ドラ『まんぷく』のあらすじ

 

今や、カップにお湯を注いで3分待つだけで簡単に美味しく食べられるインスタントラーメン。これは、大手食品メーカーが開発したものかと思いきや、実は
一人の人が、個人で発明から完成までを成し遂げたものだったのです!!

その道のりは、決して平坦なものなどではありませんでした。。

 

舞台は、戦前の大阪。
母子家庭で、貧しくもたくさんの愛情を受けて育った、三人姉妹の末っ子、福子。
ある日、父親代わりとして働き、一家を支えていた長女が病気で他界。
次女も嫁いで家を出ていたため、「わたしがしっかりしなければ!」と決意します。

そんな中、青年実業家の萬平と出会い、結婚。

しかし、萬平は好奇心旺盛、やると決めたら行動せずにはいられない
性格。あらゆる事業に挑戦し、大成功したかと思えば大失敗の繰り返し。
おかげで福子の生活は浮き沈みが激しく、穏やかではありません。

その上、商売には理解がない福子の母は、娘の結婚生活に口を挟まずにはいられませんでした。

猪突猛進の夫と、商売に理解が乏しい実母。
その間に立ちながら、子供を育てることに必死な福子。
はじめは夫の無茶な行動に振り回され、耐えるのみだった彼女ですが、いつしか

「大丈夫。あなたはきっとやり直せます!」
と、あきらめずに夫を支え、背中を押し、引っ張っていく強い女性に成長していきます。

そして、失敗してはどん底から立ち上がる敗者復活戦を何度も繰り返した二人は、ついに
「インスタントラーメン」を作ることに成功。
この世紀の大発明は、世界の食文化に大きな革命を起こすことになるのです!

今では、世界中で年間1000億食もの人々に食されているインスタントラーメンを発明し、 完成させた大実業家、安藤百福(あんどう ももふく)さんと、妻の仁子(まさこ)さんの 半生をモデルにし、戦前から高度経済成長時代にかけて懸命に生き抜く夫婦をフィクションとして描いた、人生大逆転の成功物語です。

 

スポンサードリンク

 

朝ドラ『まんぷく』主演キャスト

奇跡の大逆転ドラマのヒロインをつとめるのは、ベテラン女優の安藤サクラさんです!

類い稀なる演技力を持った女優さんの一人であることは、みなさんご存知の通りですね。
『愛と誠』『かぞくのくに』などに出演し、数々の映画賞を受賞。
また、2014年には「百円の恋」で第39回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞されています。

父は、奥田瑛二さん、母は、安藤和津さん。
夫は柄本佑さんで義父は柄本明さんという、超豪華芸能一家です!

2017年の6月に第一子を出産されたばかりですが、
制作関係者の強い希望でオファーがあり、ご家族と話し合いをした結果、
「家族もスタッフも全員で娘さんを育てよう」
ということになり、出演の実現に至ったそうです。

ここまでの熱烈なオファーがあったことを見ると、ヒロインの
福子さん役は、安藤サクラさんにしか演じることができない程
ハマリ役なのではないでしょうか。

引用:NHKドラマ

安藤サクラさんのプロフィール
【本名】 柄本 さくら(旧姓:安藤)
【生年月日】 1986年2月18日
【出身地】 東京都
【身長】 160 cm 【血液型】A型
【主な作品】  かぞくのくに  0.5ミリ  DESTINY 鎌倉ものがたり  おひさま  書店員ミチルの身の上話  ゆとりですがなにか  カルテット など

 

また、そんな福子の夫、立花萬平役には長谷川博己さんが連続テレビ小説初出演
決定しています。

長谷川さんは、ドラマ『家政婦のミタ』や『雲の階段』など多くの作品に出演されており、
映画「シン・ゴジラ」では、第40回日本アカデミー賞・優秀主演男優賞を受賞されている
実力派俳優さんです!!

引用:NHKドラマ

長谷川博己さんのプロフィール
 
【生年月日】 1977年3月7日
【出身地】 東京都
【身長】 182 cm 【血液型】A型
【主な作品】  進撃の巨人 シン・ゴジラ 家政婦のミタ 聖なる怪物たち 八重の桜 雲の階段 小さな巨人  など

 

その他のキャストはまだ発表されていないので、これから楽しみに待ちたいと思います!!

 

朝ドラ『まんぷく』はいつから?

 

【放送予定】

 2018年(平成30年)10月1日(月)から
 2019年(平成31年)3月30日(土) 《全151回予定》

【制作スケジュール】

 2018年(平成30年)1月から3月 出演者発表
 2018年(平成30年)5月 クランクイン予定

【演出】

 渡邊良雄 安達もじり

【プロデューサー】

 堀之内礼二郎

【制作統括】

 真鍋斎

 

 

こちらの記事も合わせてどうぞ!

2018年春 朝ドラ『半分、青い。』についての記事はコチラ

戸次重幸・安田顕・音尾琢真が朝ドラなつぞらキャストに!ロケ地や主題歌も調査!

 

スポンサードリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました