12月も気が付けばあっという間に年末おおみそか!
大掃除に、クリスマスに、おせちの準備に。。いろいろやることは山積みなのに、まだ何にもやってない!と気忙しいを通り越して諦めの境地にあっても、ひそかにテレビを見て笑って年越しすることを謀っています。
特に「笑ってはいけない」はメイン、レギュラー出演者以外のいわゆる”笑わせる側”の出演者がいつどこで、さらに、どんな意外性を持ってくるか全くわからないので目が離せないんですよね。とても楽しみな番組の一つです。
今回は、「笑ってはいけない2019」のテーマや撮影場所、目撃情報などに加えて2018年末から2019年にかけての企画の情報も書いていきます。
新しい1年はどんな年になる!?あなたの誕生日は何位?1位〜366位までを発表!
スポンサードリンク
笑ってはいけないシリーズとは?
引用:branche‘
「ガキの使いやあらへんで!!」(以下ガキ使)のシリーズ企画です。
人気のある番組で放送が始まった頃は、年明け前までだったのですがここのところずっと年明けまで放送されてます。見続けていたら年が明けてた!パターンです。
通しで見ていなくてもどこかはちらっと見た!という感じで年明け友人、同僚と話すことなどからどの世代にも受け入れられる単純明快な”笑い”で番組的にうまいですね。
内容はレギュラーメンバーダウンタウン、ココリコ、月亭方正の5人がシリーズタイトルの何かに扮し研修やらツアーやらで一日を笑わずにやりすごす。
笑ってしまうと罰が待っているので笑わないようにするのですが、お互い笑わせようとしたり他の出演者があの手この手で笑わせようとします。
足のひっぱり合いの中、笑わないように耐えなければなりません。
引用:ガキ使2014のネタバレ
明らかにおかしいスタイルでのっけから足をひっぱります(笑)
浜ちゃんのやりすぎ感が好きです。たいてい胸が大きくてミニスカ。最近では、どのシリーズでもお決まりです。
そして、笑ってしまった時の罰ですが、ケツバットだったりタイキックだったり、最初は吹き矢だったそうです。
罰ですからイヤ罰もあってマツコ・デラックスとのディープキスなどの変わりネタ的なものもあります。
松ちゃんが考案し元マネージャーが進行します。
笑ってはいけないシリーズ過去の人気テーマや出演者は?
引用:おとんメディア
私はとにかく病院24時推しです(笑)
蝶野の理不尽なビンタから方正がひたすら往生際悪く逃げ回るのが面白すぎます。
この二人のくだりはそれこそシリーズ化ですね。
蝶野はこの回からの参加でとにかく理不尽です(笑)
他のメンバーからのぶっこみがあったりで方正推しのテーマとなっていると思います。
落とし穴が多いのも特徴的です。
東幹久がただ出てきただけでメンバーが笑ってしまうのが、ほんとにこちらも爆笑でした。
他はやたらと温泉が人気ありますね。初期なのでインパクトでもっていった感があります。内輪ウケ的な感じがするので個人的には職業テーマが全員参加でダウンタウンも一緒に罰を受けるパターンが好きです。
笑わせ側(刺客)はその時旬な方が出たり、人気のある人が出たりなのも楽しみですよね。
引用:うとうと情報局
病院24時と同じ位の人気を誇る地球防衛軍は浜ちゃんと激似の怪獣ネタ、ETと方正の友達のくだりなどは見て一瞬で笑う爆発力の笑いですが、田中の息子からの手紙のくだりなど酷な攻め方もありで笑いの獲り方にも変化が多く見られました。
他にも高校、探偵、ホテルマンなどそれぞれ面白くてやはりその時々笑っちゃうのですが、意外にも低年齢層に人気があるのが大脱獄でした。周りだけかもしれませんが驚きです。そんなに新しいわけでもないですよね。
出演者
笑ってはいけないシリーズをとにかくもりあげるのは笑わせ側(刺客)の出演者です。人気のある出演者を紹介します。
マツコ・デラックス
最初の頃は好みで遠藤にただキスしたいだけだろうなと思っていましたが最近は、進んで罰ゲーム執行人になりきってる感が面白いです。
千秋
芸能人にありがちですが離婚しても仲いい感が見ていて面白気持ちいいです。人柄が出てどちらも美味しいのではないでしょうか。
伊藤一郎
テンポがいいです。間の使い方が独特で中毒症をおこします。
武田鉄也
人気あります。一回しかでていないのですがさすがですね。
ヘイポー
初期から出ていたのですがリアクションが印象的でした。とにかくビビリで何があってもすぐ「え?なになに?」とすくんでから対応するところが面白すぎます。
スポンサードリンク
笑ってはいけない2019のロケ地や放送時間、出演芸人は?
今回のロケ地は、千葉県の勝浦市立北中学校とのことです!
毎回、ツイッターの目撃情報から公式発表よりも前に情報が流れています。
今回(2018-2019)は考古学研究所研究員ということでトレジャーハンター24時!
今年の笑ってはいけないおさらい
タイトルはヘイポー財団法人お豆考古学研究所
予想笑ってはいけない考古学者
場所は去年と同じ千葉県勝浦市立北中学校
#笑ってはいけない#笑ってはいけないシリーズ pic.twitter.com/aj5UHpQqiS— タウンダウンのガキの使いやあらへんで! (@fT5NcmWTtbn9XS2) 2018年11月12日
みなさんはどっちを見ますか?
紅白→リツイート
ガキ使→いいね#紅白#ガキ使 pic.twitter.com/o0wY1dGkUa— ®️RYUTO丸®️ IXGs 🍑⚡️寝落ち凍結JAPAN⚡️ (@AllRyuto) 2018年11月14日
あぁっと!浜ちゃんの衣装が普通すぎる(涙)どこかで盛り返してくれる事を期待します。
放送時間は例年通り18:30~0:30の6時間のようです。紅白もろぶつかりですね。
出演予想
色々言われているところですが大いなる期待をこめて勝手な予想をします!
引用:JAPAN MUSIC ENTERTAINMENT
千葉雄大君!日テレ出まくりです。あと可愛いので(笑)ギャップ狙いで出演するのではないでしょうか。
引用:ママFPの家計簿
橋本環奈ちゃん!女優がスケバン姿で!という情報がありました。これは確定です。
「今日から俺は」というかなり昔のマンガの実写化ドラマの中では見事な裏表を見せているので出演が楽しみです。
引用:NEWSポストセブン
TOSHIはとにかくバラエティに出まくってましたね。音楽系枠ですね。
引用:毎日が元気になる
ISSA!再ブレイクを果たしました。ダサかっこいい!のダサさが見つけられないところで出演が期待されます。普通に声が好きです。
引用:吉本興業
ガンバレルーヤ!もうすっごく好きです。出ただけで笑える系ですね。得だと思います。
他にも、ひょっこりはん、田中圭なんかは凄まじく露出度が高かったので可能性は十分です。
まとめ
いつも楽しみにしている番組であることは間違いありません。
笑って年越しをし、新年を迎えるのは素晴らしいことですよね。
今年で打ち切り?とか卒業とか特に今年は「平成最後の」というフレーズでなんでも紹介されることが多いので心配なところもあります。
それを吹き飛ばすような笑いの力を年末まで期待して待つことにします。
スポンサードリンク
コメント