大つけ麵博2019チケット購入方法やアクセス・駐車場・雨天は?口コミも調査!

大つけ麵博 ラーメン
https://dai-tsukemen-haku.com/
大つけ麵博 チケット 駐車場 口コミ

https://dai-tsukemen-haku.com/

毎年秋に開催されている、大つけ麺博。

2019年も、もちろん(!?)開催されるんです!

ラーメン好きにはとても嬉しいイベント、今年も楽しみですよね♪

 

今回はそんな「大つけ麺博2019」の日程やアクセス・駐車場などの詳細について、まとめてみました。

約1か月で100店舗が出店する大イベントとなっているので、事前リサーチはしっかりしておきたいですよね!

 

スポンサードリンク

 

大つけ麵博2019の日程やアクセス・駐車場・雨天はどうなる?詳細まとめ

ではまず最初に、大つけ麺博2019の日程やアクセス方法など、詳細について見ていきましょう!

 

美味しいラーメン集まりすぎ祭~世界最大!全国100の名店が新宿歌舞伎町に集結~

 

開催期間2019年10月3日(木)~11月4日(月)

開催時間11:00~21:00

会場新宿歌舞伎町 大久保公園特設会場

住所東京都新宿区歌舞伎町2丁目43

主催大つけ麺博実行委員会 公式ツイッターはコチラです。

 

会場までのアクセス

電車の場合

  • 西武新宿線・・・西武新宿駅・徒歩2分
  • 山手線・・・大久保駅・徒歩7分
  • 臨海副都心線・都営大江戸線・・・東新宿駅・徒歩10分
  • JRなどの私鉄各線・・・新宿駅・徒歩8分

 

車の場合

会場には公式の駐車場はないようです。

ただ、会場周辺には有料駐車場がいくつもあるので、車で行くことも可能です。

参考までに、いくつか駐車場をご案内しておきますね。

 

オスローパーキング

駐車台数:40台

駐車料金:10分80円

住所:東京都新宿区歌舞伎町2-34-5

 

・タイムズハイジア

駐車台数:139台

駐車料金:14時~3時・20分250円 3時~14時・20分200円

     駐車後12時間は最大1800円となります。

住所:東京都新宿区歌舞伎町2-44

 

多数の駅はもちろん、有料駐車場が近隣にあるので、大つけ麺博2019の会場へは電車でも車でも行くことはできますが、電車のアクセスがいい場所で開催されるので、もし交通手段に迷った場合は電車で行くことをおすすめします♪

 

そして雨天の場合ですが・・・。

雨量などにもよるかと思いますが、基本的にイベントは開催されます。

その年によっても変わってくるかと思いますが、テントが設営されたりもするので、多少の雨なら問題はなさそうです。

 

ただやはり混雑時など、雨の中で並ぶこととなる場合もあるので、天気予報が怪しい時は折りたたみ傘などの雨具は忘れずに持参してくださいね。

大つけ麵博2019のチケット購入方法は?

そして気になるのが、大つけ麺博2019でのラーメンの価格やチケットの購入方法ですよね!

 

大つけ麺博2019のラーメン1杯の価格は、870円となります。

現金のみの支払いとなっていて、クレジットカードなどの使用はできないので、気を付けてくださいね。

 

チケット購入方法としては「会場で購入のみ」のようです。

以前はコンビニで前売りチケットが購入出来たようですが、2019年はコンビニでのチケット販売がありません。

会場でしか購入できないので、ご注意くださいね。

 

2019年10月1日からは、会場で前売り券の販売も行われるようで、10枚購入で8000円という価格になっています。

1杯870円なので、前売りでセットを買うとかなりお得です!

大人数で行くときなどは、多少面倒でも会場で前売りチケットを購入しておくといいかもしれませんね♪

 

スポンサードリンク

 

大つけ麵博2019の出店店舗とおすすめ店10選!

大つけ麺博2019、出店店舗です♪

 

そしてさらに、おすすめの10店舗をご紹介させていただきます。

大つけ麺博2019には、上でご紹介した10店舗以外にも、魅力的なお店があと90店舗も!

 

どのお店も魅力的すぎて迷ってしまうかもしれませんが、食べられる胃袋には限りがあるので・・・やはりお目当てのお店を決めてから行くのがおすすめです♪

大つけ麵博の過去口コミは?

最後に、実際に大つけ麺博に行ったことのある口コミを見ていきましょう。

やはり実際に行った方の声は、参考になりますよね♪

 

・2日連続食べに行きました!なかなか食べられる機会がない距離にあるお店のラーメンだし、絶対に食べたい!!と。やっぱり美味しい!この美味しさ、誰かと共有したかったです。

・友達と一緒に行ってみました。一応目当てのお店は決めていったけど、やはり実際に行くとあれこれと食べてみたくなりました。友達と味見をしあって、色々な味を楽しめました。また行きたい!

・実はちょっと、イベントを侮っていました。反省。実際の店舗に行ったことはないけれど、どれもとても美味しかった!次も前売りを買って、行きたいと思います。ごちそうさまでした!

・たまたま会場の近くを通る機会があったので寄ってみました。いや~、行って良かった。欲張って二杯も食べてしまった!

 

などなど。

実際に過去の大つけ麺博に行ったことがある方の口コミを見ても、絶賛する声が多々上がっていました。

やはり、全国から選りすぐりのお店が出店しているだけあって、満足度も高そうですよね!

 

大つけ麺博2019も、期待できそうです♡

 

 

スポンサードリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました