妊娠中の偏頭痛。その原因と対処法とは?

妊婦 頭痛 マタニティ

妊婦 頭痛

妊娠中って、幸せな期間ではありますが、体のトラブルも色々とでてきますよね…。

その中の一つに「頭痛」があります。

頭痛が起きると、しんどくて、何もできなくなってしまいますよね。

せっかくのマタニティライフ!気持ちよく過ごしたいものです。

なので!

今回は、妊娠中におこる頭痛の原因やその対処法について書いていきたいと思います。

 

スポンサードリンク

 

妊娠中に頭痛がおこる原因とは?

では、妊娠中に何故、頭痛がおこってしまうのでしょうか??

妊娠中の頭痛は、大きくわけて以下の3つとなります。

①偏頭痛

偏頭痛は、脳の血管が広がり血流量が増えることにより、起きてしまいます。

原因の一つとして、

妊娠すると赤ちゃんを大きくするためのホルモンが分泌され、ホルモンバランスが乱れたり、大きく変化します。

そのため脳の血管が広がり、偏頭痛が起きると言われています。

また、ストレスなどでも出てしまうこともあります。

②筋緊張性頭痛

筋緊張性頭痛は、首や肩、背中などの筋肉が緊張してしまい、血行不良で、頭全体や、

後頭部が痛みます。

デスクワークで血行不良になったり、運動不足、水分量の不足でもなりやすいと、

言われています。

そして筋緊張性頭痛は、安定期以降に見られる事が多いそうです。

お腹が大きくなってくると疲れやすくなり、運動不足にもなりがちなので、

でやすいそうです。

③妊娠高血圧症候群による頭痛

妊娠高血圧症候群は、妊娠中期あたりから出る高血圧や浮腫みがでたりする症状です。

妊娠高血圧症候群になると、高血圧の状態が続き、血管が広がり、まわりの神経を圧迫してしまうので、強い頭痛に悩まされる場合もあります。

強い頭痛が続く場合はすぐにお医者様にみてもらいましょう。

 

 

 

このように、頭痛の原因は、妊娠時期にもより様々です。

妊婦さんは、日々、体がどんどん変化します。

大きなおなかをかばうように歩いたりする、運動がなかなかできなくなる、ストレスがたまる、水分不足になる、疲れやすくなる、鉄分が不足する、など、頭痛の原因になることが多くなっていきます。

では、頭痛が我慢できない時は…?

どうしたら良いのか、次にお伝えしていきたいと思います。

妊娠中のお薬とその影響とは

妊婦 頭痛

頭痛がどうしても我慢できない時は、お薬…飲みたくなりますよね。

頭痛のお薬は、比較的リスクは少ないと言われていますが、赤ちゃんにはどんなことが影響するかわかりません。

そして、妊娠前に効いていた頭痛薬は妊娠中に飲めるとは限らないので、

自己判断で飲むのはやめて、お医者さまに必ず相談しましょう。

 

お医者さんにいくとカロナールというお薬が処方されることが多いようです。

市販されているロキソニンなどより、効果は優しめだそうですが、安全性は高く、子ども用の解熱鎮痛剤としても使われているそうです。

 

しかし、できる限り、薬の服用はさけたいところですね。

なので、次は、薬以外で頭痛を和らげる対処法をお伝えします!

 

スポンサードリンク

 

妊娠中の頭痛を和らげる対処法5選!

妊娠中の頭痛を和らげる対処法①冷やす

偏頭痛の場合は、冷やすことがよく効きます。

痛い所を冷たいタオルや、おでこに冷却シートを貼り、冷やすと、広がった血管がもどり、おさまります。

 

妊娠中の頭痛を和らげる対処法②温める

筋緊張性頭痛の場合は、温めることが効きます。

血行不良な箇所(肩や背中、首など)に、蒸しタオルや、湯たんぽなどをあて、じんわりと温めると、筋肉のこりがほぐされ、頭痛も和らぎます。

※蒸しタオルは、タオルを水につけ、かるくしぼり、レンジでチンすると、簡単につくれます。

 

ADIR シリコン湯たんぽ 1.0L エコ湯たんぽ 夏は氷まくらに
by カエレバ

妊娠中の頭痛を和らげる対処法③鉄分をとる

 

妊娠すると鉄分が不足しがちになり、貧血になりやすく、頭痛を引き起こすこともあるので、鉄分を積極的に摂取しましょう。

 

病院でも鉄分を処方できますので、貧血や頭痛がひどい時は相談してみてください。

また、食材でも鉄分の含まれたものを積極的にとってみてはいかがでしょうか。

鉄分が多い食材はこちら!

妊娠中に不足しがちな鉄分の多い食材
  • あさり
  • ほうれん草
  • 小松菜
  • 鶏もも肉
  • ブロッコリー
  • 厚揚げ
  • さば
  • いわし
  • たまご
  • 大豆

 

スーパーSALE【やさしい鉄分じゃむ (ブルーベリー) 100g×2個】健康食品 栄養補助食品 栄養機能食品 ヘム鉄 鉄分 葉酸 ビタミンB12 ビタミンD ブルーベリージャム ジャム 貧血 鉄分補給 女性 妊活 妊婦 ママ 子供 1歳 プレママ シニア おいしい 朝食 プレゼント
by カエレバ

妊娠中の頭痛を和らげる対処法④マッサージをする

肩や首、背中、腕など、頭に近い筋肉を動かすと、血行不良が改善され、頭痛が和らぐことも!

ゆっくりと首をまわしたり、腕を自分でもみほぐしたり、頭も優しくもみほぐしたり、マッサージをすることで、心身共にリラックスすると効果がでてくると思います。

 

妊娠中の頭痛を和らげる対処法⑤水分をとる

妊娠中は、水分をしっかりとって血液の流れをよくしましょう。

そうすることにより頭痛も緩和されますし、むくみや脱水症状などの症状も防げます。

しかし、冷たいものばかりだと、体も冷えてしまいますので、常温のお水や温かい飲み物、スープなどがオススメです。

 

まとめ

妊娠中は、いろいろと不安になったり情緒が安定しない時もあります。

そんな時に、頭痛などで体調まで悪くなってしまうと、せっかくの楽しいマタニティライフもしんどくなってしまいますよね。

頭痛が起きたら、まずはゆっくり休んで、ストレス解消やリラックスできることをして、上記のことも試してみてください。

それでも治らない時は、病院に行ってくださいね。

どうか、素敵なマタニティライフをお過ごしください。

 

スポンサードリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました