赤ちゃんが泣き止む方法にCMソングがおすすめな理由

CMを見るクマ 子育てに使う『歌ワザ』

CMを見るクマ

赤ちゃんがぐずっている時、まずは
生理的欲求(お腹が空いた、オムツが汚れている、眠たいなど)を
満たしてあげるのが最優先ですが、
それでも泣きやまない時は、気持ちの切り替えをしてあげるのも
ひとつのポイントです♪
 気持ちの切り替えについての記事はコチラ

そこでオススメなのがCMソングです(^^)

CMソングが流れると、子供がじっとテレビを見ていることってありませんか?

それはどうしてなのか、気になったので、調べてみました!

 

 

スポンサードリンク

 

CMソングで赤ちゃんが泣き止む理由

 

①定位反射によるもの

定位反射とは、「おや何だ反射」とも呼ばれる、生体反射のひとつです。

赤ちゃんは、外部から、何らかの刺激を受けると
そちらに注意を向けます。
それが定位反射です。

そして、その定位反射により、意識がそちらへ向くことで
泣くことを忘れるのです。

ただ、一定の刺激を受け続けると、赤ちゃんも慣れてしまい
注意を惹かれなくなるので、動画や音楽も長時間続けると
効果は薄れそうです。

②リズミカルで楽しい音楽

赤ちゃんが興味を惹かれるCMソングの多くは、
リズミカルで楽しい曲調が多いです。

また、単純に繰り返される音楽が多いように思います。

それにより、赤ちゃんだけではなく
少し大きな子供たちも覚えやすく、
マネをして歌ったりできるので
より一層、楽しくなり、気持ちの切り替えになるのですね!

 

 

スポンサードリンク

 

 どんな曲がある?オススメのCMソング♪

 

サランラップCM

優しい声と、何度も繰り返す曲調で
楽しい気分になっちゃいます♪

 

楽天ポイントCM

可愛い声とパンダのキャラクターで、
子供たちも大喜び!

 

イエローハットCM

このCMは、現在も放送しているかどうかわからないのですが
わが家の子供たちはかなり真似して踊っていました♪

 

インディードCM

原曲は『幸せなら手をたたこう』なので
子供にもおなじみの音楽で頭に残りやすいのか
このCMも大好きです♪

 

セキスイハイムCM

このCM曲は、ゆったり系ですが
「帰りた〜い♪」の部分が真似しやすいのか
何度も見たがります(^^)

まとめ

今回は、子供の反応が良かったCMを5本紹介しました!
テレビで好きなCMが流れると
一緒に盛り上がれますし、
直接CMで見なくても、
わが子が好きな曲を知っておくことで
外出先でもぐずってしまった時に口ずさめば
ちょっとした気持ちの切り替えにも有効です(^^)

ぜひ、わが子のお気に入りを見つけてみてくださいね♪

 

子供の大切な行事、ひな祭りについての記事も合わせてご覧ください!
雛人形の正しい並べ方(写真付き)。お手入れ方法も!

 

スポンサードリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました