群馬県にある、軽井沢おもちゃ王国。
おもちゃが沢山あるのはもちろん、アスレチックやアトラクションもあって、子どもに大人気の施設なんですよ~!
そして軽井沢おもちゃ王国は、過ごしやすい季節はもちろん、さむ~い冬も雪遊びなどで楽しめます♪
今回はそんな子どもに人気のある軽井沢おもちゃ王国、冬の遊び方や子連れおすすめランチについてまとめてみました!
スポンサードリンク
軽井沢おもちゃ王国の詳細
春夏秋とはまた違った遊び方ができる、冬の軽井沢おもちゃ王国。
普段雪遊びなどができない地域にお住まいの方も、軽井沢おもちゃ王国なら、手軽にたっぷり冬遊びが満喫できます♡
そんな軽井沢おもちゃ王国とは、一体どんなところなのでしょうか?
詳細を見ていきましょう!
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
電話:0279-86-3515
<アクセス>
電車・バスの場合
・JR北陸新幹線・・・軽井沢駅下車
・吾妻線・新特急草津・・・万座・鹿沢口下車
JR軽井沢駅から・・・バスで60分
吾妻線、万座・鹿沢口駅から・・・バスで約10分
車の場合
・東京方面から・・・碓氷軽井沢ICから30㎞、約60分
・長野方面から・・・上田菅平ICから35.2㎞、約50分
・新潟方面から・・・沼田ICから68.3㎞、約90分
駐車場
駐車場は沢山あるのですが、冬の軽井沢おもちゃ王国の駐車場は、入り口ゲート近くの駐車場のみの利用となるようです。
入り口ゲートの近くに車が停められたら、便利で助かりますよね!
そして気になる、冬季営業期間ですが・・・。
まだ2019年の営業期間は、発表されていないようです。
ただ昨年までの傾向から見ると、冬季営業期間は12月中旬・下旬頃から3月末頃だと思われます。
変更がなければ・・・
営業時間は・・・10時~16時。
冬季入園料は・・・大人900円
子ども600円(2歳~小学生。1歳以下は無料)
になるかと思います♪
公式サイトはコチラです。
軽井沢おもちゃ王国近くで子連れランチのおすすめ店は?
軽井沢おもちゃ王国の中にも、レストランや屋台などがあったりしますが・・・。
せっかく行くのであれば、お店で美味しいものを食べたかったりしますよね♪
軽井沢おもちゃ王国の近くで子連れでランチができるおすすめのお店、いくつかご紹介していきます!
ママーズガーデン
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原大カイシコ1054-862
電話:0279-84-3130
営業時間:11時~20時30分
定休日:火曜日(冬季は火曜・水曜日)
メニュー:オムライス・・・1320円
カレー・・・1270円
ハヤシライス・・・1270円
ママーズピラフ・・・1250円 など
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原1052-1
電話:0279-84-2887
営業時間:11時~19時30分
定休日:12~3月・・・火曜日・水曜日。(他の月は無休)
メニュー:ざるそば・・・870円
海老天ぶっかけそば・・・1280円
天ぷら丼・・・1400円
舞茸御飯・・・500円 など
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原鬼の泉水1445-149
電話:090-8098-5149
営業時間:11時~14時30分 17時30分~24時(居酒屋)
定休日:木曜日
メニュー:とんこつラーメン・・・780円
とんこつ醤油ラーメン・・・780円
やさいラーメン・・・980円
たっちゃんデラックスラーメン・・・1280円 など
機会があったら行ってみてくださいね♪
スポンサードリンク
軽井沢おもちゃ王国は冬休みも楽しめる!服装は?
冬の軽井沢おもちゃ王国。
では一体、どんなことをして楽しめるのでしょうか?
気になる冬遊びは・・・
・そり
・かまくら
・雪遊び広場
・渓流釣り
などとなっています。
あとは期間によっては、スノーラフティングなどもできるようです。
そりのコースは5つもあり、そりは持ち込みOK、レンタル(30分500円)もできます。
雪遊びに使うスコップなども無料で借りられるんですよ♪
そして冬遊びを楽しむための服装ですが・・・。
軽井沢おもちゃ王国は、とにかく寒いんです!!
なので、暖かい服装をしていくことをおすすめします。
・スノーウエア
・手袋
・帽子
・ブーツ(長靴やスノーシューズ)
など、完全装備がおすすめです。
暑かったら脱ぐことはできますが、寒かったら困っちゃいますもんね・・・^_^;
ちなみに、付き添いの大人も子どもと同じような服装の方が多いです。
長時間子どもに付き添うとなると、やはり大人も防寒対策は必須!!です。
まとめ
軽井沢おもちゃ王国、冬の遊び方や子連れでもおすすめなランチについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
冬の醍醐味、雪遊びを楽しめる「軽井沢おもちゃ王国」
暖かい服装をして、一日たっぷり満喫したいですよね!
もしどうしても寒くて外にいられない時は、室内で遊べるおもちゃの部屋もおすすめです♪
2019年10月に消費税が変わる予定なので、もしかしたら料金などに変更があるかもしれません。
気になる方は公式サイトを確認の上、おでかけくださいね♪
スポンサードリンク
コメント