福岡県北九州市の大型商業施設「リバーウォーク北九州店」地下1階に、「リバチカこども王国ジャイアントスタジアム」という屋内型テーマパークが誕生します!
屋内なので、雨の日でも思いっきり遊ぶことができますし、時間も無制限で遊び放題!
とっても気になりますね!!
そこで今回は、「リバチカこども王国ジャイアントスタジアム」について
- いつからオープンするの?
- 営業時間は?
- 場所とアクセスは?
- 駐車場はある?
- 料金システムは?
- 対象年齢は?
- 授乳室やおむつ替えスペースはある?
- トイレの場所は?
- ランチなど食事ができる場所はある?
- 食べ物の持ち込みはできる?
- 割引チケットはある?
などなど調べてみました!
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです(^^)
スポンサードリンク
リバチカこども王国ジャイアントスタジアムはいつからオープン?場所や営業時間など詳細まとめ
それではさっそく、気になる情報詳細をお伝えしますね♪
住所:北九州市小倉北区室町1丁目1-1リバーウォーク北九州 地下1階
地図:
電話番号:093-482-2199(受付時間10:00~18:00)
HP:こちら
Twitter:こちら
Instagram:こちら
Facebook:こちら
オープン日:2019年6月29日プレオープン・2019年7月19日グランドオープン
営業時間:10:00〜19:00
休業日:年中無休
もともとは、忍者体験ができる「忍者パーク」と、屋内あそび場「遊キッズ愛ランド」があったのですが、今回全面リニューアルをして、「リバチカこども王国ジャイアントスタジアム」に生まれ変わります!
約2,400坪の広さを誇る施設内は、「タイムトラベル」をコンセプトに、「ふわふわパーク」「忍者パーク」「恐竜カフェ」の3つのエリアで構成されています。
ふわふわパーク
近未来をイメージした「ふわふわパーク」には、巨大でふわふわな遊具がいっぱい!
全年齢のお子様が安心して遊べます♪
忍者パーク
戦国時代をイメージした「忍者パーク」には、色々な仕掛けのアスレチックが!!
かっこよく忍者になりきって、冒険することができます♪
未就学のお子様から小学生まで、難易度別にエリアが分かれているのも魅力!
恐竜カフェ
恐竜時代をイメージした「恐竜カフェ」では、恐竜と一緒に食事ができます♪
ラーメン・カレーなどのしっかりメニューから、チーズドック・ポップコーンなどの軽食、アイスクリームなどのデザート、ドリンクバーまで用意されていますよ!
リバチカこども王国ジャイアントスタジアムへのアクセスや駐車場情報
先ほどもお伝えしましたが、リバチカこども王国ジャイアントスタジアムは北九州市の、リバーウォーク北九州 地下1階にあります!
それぞれのアクセス方法は次の通りです。
電車の場合
- JR西小倉駅から、徒歩約3分
- JR小倉駅(JR、新幹線、モノレール)から、徒歩約10分
バスの場合
- 西鉄バスを利用する場合
降車バス停:「室町・RWK」か「西小倉駅前」 - 小倉駅バスセンターからの場合
[8] [9] [43] 青葉車庫
[13-1] 大手町
[45] 中谷、西谷変電所
[110] 恒見営業所
[134] 志井車庫
[138] 弥生が丘営業所
車の場合
九州自動車道八幡インターから北九州都市高速を利用する場合
九州自動車道門司インターから北九州都市高速を利用する場合
関門トンネル門司料金所から国道199号線経由の場合
駐車場情報
リバーウォーク北九州店の駐車場は、本館駐車場と第二駐車場を合わせて約950台収容可能です。
- 車両高さ制限は2.1Mです。
- 原付・自動二輪・バギー・トライク等は入庫できません。
- 混雑具合により誘導員が迂回の案内などを行います。
リバチカこども王国ジャイアントスタジアムの料金システムは?
次に、リバチカこども王国ジャイアントスタジアムの料金システムをご紹介します。
とっても嬉しいことに、リバチカこども王国ジャイアントスタジアムは、時間制限がないので、1日中遊び放題です♪
まず、初回は年会費として200円がかかります。
年会費は1家族200円なので、子供が2人・3人いても金額は変わりません♪
平日 |
土日祝 |
|
1歳~3歳 | 500円 | 1,500円 |
4歳~15歳 | 1,000円 | 2,000円 |
保護者 | 一律 500円 |
※上記はすべて税抜き価格です。
- 0歳の赤ちゃんは無料です
- 障がい者手帳をお持ちの方は、提示すると半額になります
- 夏休みなどの長期休み期間は、土日祝日料金となります
- 会員カードはポイントカードにもなっていて、スタンプが10個たまるとお子様の入場料が1回無料になります(スタンプは子供一人利用で1個付きます)
リバチカこども王国ジャイアントスタジアムの割引チケットはある?
リバチカこども王国ジャイアントスタジアムの利用料金を、もっとお得にすることは出来ないものか?調べてみました!
すると、ありましたよ~~!!
期間限定!パンフレット持参で年会費が無料になるよ!
現在(2019年7月)、リバーウォーク北九州のインフォメーション横にあるパンフレットを持参すると、年会費の200円も無料になります!!
2019年6月29日(土)〜8月31日(土)限定!公式SNSフォローで30%OFF!
オープニング期間限定の超お得な割引サービスはぜひチェックです!!!
【超お得な3大キャンペーンその①】
リバチカこども王国ジャイアントスタジアムの公式SNSをフォローもしくはお友達登録して頂くと合計金額よりお安くなりますY(><。)Y
さ・ら・に次回使えるクーポン券もプレゼントしちゃいます!ヽ(´▽`)/ pic.twitter.com/SEKDNPHWQI— ジャイアントスタジアム (@giant_stadium) 2019年6月6日
公式SNSをフォローすると、10%OFF!
8月31日以降も、Twitter、Facebook、Instagram、LINEなどの公式SNSをフォローして、入場時にフォロー画面を提示すると、10%OFFで入場できちゃいます♪
(年会費は対象外です。)
スポンサードリンク
リバチカこども王国ジャイアントスタジアムの対象年齢は?
リバチカこども王国ジャイアントスタジアムの対象年齢は、0歳から15歳まで。
ふわふわパークでは赤ちゃんも遊べますし、忍者パークや恐竜カフェは小学生や中学生も楽しむことができますね。
授乳室やおむつ替えスペースも完備!トイレの場所は?
何度かお伝えしている通り、リバチカこども王国ジャイアントスタジアムは0歳の赤ちゃんから遊べるので、設備もしっかりしていますよ♪
授乳室やおむつ替えスペースも完備!
小さなお子様連れのママには嬉しい授乳室や、多目的トイレにおむつ替えスペースもしっかり完備!
ベビーカー置き場までありますよ~~♪
小さな赤ちゃんを連れて、上の子を安心して遊ばせられるのは本当にうれしいですよね!!
トイレの場所は?
トイレについては、少し注意が必要です!
フロア内のトイレは2か所あるのですが、「忍者パーク」と「ふわふわパーク」の中にトイレはありません!!
なので、この2つのスペースを利用する場合には
- 事前にトイレを済ませておく
- 途中でトイレに行きたくなったら、入口のスタッフに声をかける
ということが大事です。
リバチカこども王国ジャイアントスタジアムでランチなど食事はできる?持ち込みはOK?
先ほどもお伝えしましたが、リバチカこども王国ジャイアントスタジアムの中には、「恐竜カフェ」というスペースがあり、ラーメン・カレーなどのしっかりメニューから、チーズドック・ポップコーンなどの軽食、アイスクリームなどのデザート、ドリンクバーまで様々楽しめます♪
カフェメニューに関してはコチラをご覧ください(^^)
更に、他のものが食べたい場合には、一度施設から出て、食事をしてから、再度戻って来て遊ぶことも可能です!
食べ物の持ち込みはできる?
また、問い合わせしてみたところ、食べ物の持ち込みもOKだそうです♪
イベントスペースにはテーブルや椅子があるので、イベントのない時には、そちらを使って食事をしても大丈夫との事!
小さい子などは特に、お店のメニューだと食べきれないし・・・
なんていう時、ミニおにぎりなんかを準備していくと良いですね~~!
ありがたいありがたい♪
まとめ
いかがでしたか?
雨などで天候が悪く、お外で遊べない日も、子供たちの元気はMAX!!
いっぱい体を動かして遊ばせてあげたい時には、本当にうれしい施設だと思います!
ぜひぜひ一度、行ってみてはいかがでしょうか(^^)
こちらの記事もあわせてチェック!
人気ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです!
スポンサードリンク
コメント