つい先日、ドラッグストアを何気なく見ていたら、こんなものを発見!
「手も洗えるハンドクリーム」・・・?
コロナ騒動で手洗いや手指消毒の回数が格段に増え、手がカッサカサになって
悩んでいた私にはとっても気になる商品!!
消毒もできて、ハンドクリームとしても使えるなら1000円程度の価格はお手頃だと思い、すぐに購入しました。
今回は、手も洗えるマジックハンドクリームを実際に使ってみた感想と、気になる成分やアルコール濃度、コロナウイルスへの効果などについて調べてみました!
|
ゼリア新薬工業 手も洗える「マジックハンドクリーム」の成分やアルコール濃度はコロナウイルスに効果ある?
ではさっそく、マジックハンドクリームの成分からご紹介します。
成分は次の通りです。
- ベンゼトニウム塩化物
- エタノール(低濃度)
- コンドロイチン硫酸ナトリウム
- ヒアルロン酸ナトリウム
- スクワラン
- アラントイン
- トコフェロール酢酸エステル
他
無着色・無香料。
マジックハンドクリームのアルコール濃度は?
コロナウイルスの対策が日常化している今、除菌スプレーなどもアルコール濃度が気になるところですよね。
マジックハンドクリームはどうなのかと調べてみました。
こちらのマジックハンドクリームにはエタノールが使われていますが、「低濃度」との表記がありますので、がっつりウイルスを除菌!!!という感じではなく
外出中、手洗いが出来ない時など気になる際に使うといった形ではとても役立ってくれそうです♪
マジックハンドクリームはコロナウイルスに効果ある?
マジックハンドクリームの中の消毒成分としてはベンゼトニウム塩化物が含まれています。こちらは、医薬品や医薬部外品の消毒剤として使われる有効成分ですが、新型コロナウイルス対策として消毒に活用することについては、現時点では評価中となっておりました。
同時に国民生活センターHPでは、消費者へのアドバイスとして次のように掲載しています。
手指からの新型コロナウイルスの除去には、流水と石けんを使った丁寧な手洗いが有効です。手洗いができない場合に消毒効果が期待されるものとしては、70%のエタノールのようなアルコールが挙げられます。流水と石けんを使った丁寧な手洗いの後にアルコール消毒液を使用する必要はありません。
(参考:国民生活センターHP)
つまり、新型コロナウイルスの感染対策として有効なのは、アルコール消毒よりも
一番にしっかりとした手洗いだという事です。
ゼリア新薬工業 手も洗える「マジックハンドクリーム」を実際に使ってみたレビューと口コミ
新型コロナウイルスへの1番の対策はしっかりとした手洗い!
とはいえ、回数が増えた手洗いや手指消毒のおかげで荒れてしまった手。。
ハンドクリームのように保湿効果がありつつ、サッパリできるのは嬉しい!
ので、私は毎日カバンに入れて持ち歩いています♪
ゼリア新薬工業HPでは、マジックハンドクリームの用途例として、次のような場合をあげています。
- 外出時やピクニックで手が洗えないとき
- 食事前やおやつ前のお手拭の代わりに
- インフルエンザウィルスや食中毒が気になる方の手の消毒
- 通勤・通学時などでつり革やドアノブを触ったあと
- おむつの交換時やトイレの後の手の洗浄
- 介護をしている方の手の清潔
- 災害などの非常時の備えなど
そして、実際に使ってみた私の感想なのですが(^^)
まず、見た目・パッケージ(?)が可愛いので、カバンからサッと出して
塗るときも、会社の同僚から「可愛いハンドクリームだね!」と言われました♪
テクスチャーは軟らかめ。
ワセリンのような感じかな?
手の体温で自然と解ける感じです。
少し伸ばしてみただけで肌に浸透していきます(^^)
手全体に伸ばしてみましたが、とてもサラッとしつつ、潤いも感じました!
なかなか良いかも♪
そして、うっすらと消毒液のかおりが。
ハンドクリームなのに不思議な感じ。
でも、全然イヤな感じではありません♪
ちょっとしたお出かけや、子供たちと公園に行ったときなど、気になるときにサッと塗れて
スッキリできるのはとてもいいと思いました!
公園の遊具を触った後などは、なんだかベタベタしますしね(^^;)
これを塗るとサラっと気持ちがいいです♪
まとめ
手も洗える「マジックハンドクリーム」
コロナウイルスへの効果は現在調査中ですが、普段の外出時
手を洗いたいけど洗えない。。という時にとっても便利です♪
消毒もできるハンドクリーム、私は今後もリピート購入したいと思います(^^)
|
コメント