モエレ沼花火大会2019のチケットはいつまで買える?座席や駐車場情報も!

モエレ芸術花火 花火大会
https://www.moere.jp/blank-2
モエレ芸術花火

https://www.moere.jp/blank-2

今年も花火の季節がやってきました!

毎年各地でさまざまな花火大会が開催されますが、今回注目したのは

「モエレ沼芸術花火」

です。

国内最高峰!!

内閣総理大臣賞を受賞した、すご腕花火師達の芸術玉が次々と打ちあがります!!

その美しさと迫力に、回数を重ねるごとに人気が高まり、チケット購入も早めにしなければ。。という状況になっている、モエレ沼芸術花火について

  • 日程や場所、時間などの詳細
  • チケットの種類や金額と購入方法は?割引はある?いつまで買える?
  • チケットのキャンセルや、中止時の払い戻しは?
  • 座席はどのようになっているの?
  • トイレの場所は?授乳室はある?
  • ベビーカーで行ける?
  • 駐車場はある?
  • おススメの持ち物は?
  • ペットも連れていける?
  • 食べ物や飲み物は売ってる?持ち込みできる?

などなど、気になる情報を調べてみました!

 

 

スポンサードリンク

 

モエレ沼芸術花火2019の詳細

それではさっそく、モエレ沼芸術花火2019の詳細をお伝えしていきます♪

 

  • 開催日:2019年9月7日(土)
  • フードエリアオープン時間:11:00
  • 開始時間:19:30(開場時間は16:00)
  • 終了時間:20:30頃
  • 場所:モエレ沼公園(札幌市東区モエレ沼公園1-1)
  • 地図:

 

  • 打ち上げ数:約18,000発
  • 問い合わせ先:0120-871-277
  • メール:matsuri@moere.jp
  • 雨天時:決行(傘は禁止なので、レインコートなどをお持ちください。
    ※台風等の荒天の際は翌日順延、両日中止になる場合もあり。

 

モエレ沼芸術花火をはじめとする、国内最高峰の内閣総理大臣賞受賞花火師達の芸術玉を中心に組み合わせて構成され、音楽のリズムや曲調にシンクロするよう綿密にプログラムされた音楽花火。その他会場のロケーション、地域性を取り入れた大胆な演出を得意とし、高度な技術によって従来の花火大会を芸術の域に押し上げたものです。

2019年度は、全国4ヶ所で芸術花火シリーズの開催が予定されています。

■京都芸術花火2019/京都/5月29日開催

■モエレ沼芸術花火2019/札幌/9月7日開催予定

■名港水上芸術花火2019/名古屋/10月開催予定

■みやざきシーサイド芸術花火2019/宮崎/11月開催予定

引用:モエレ沼芸術花火2019ホームぺージ

 

 

実際の迫力ある花火映像もぜひご覧ください!!超感動ですよ!!!

 

 

モエレ沼芸術花火チケットはいつまで買える?種類や料金、座席図も!

次に、モエレ沼芸術花火のチケットと座席についてです。

モエレ沼芸術花火はすべてチケット制の有料席となっており、チケットのない方はモエレ沼公園内に入ることができません。

また、チケットの当日販売もありませんので、事前購入が必要です。

 

モエレ沼芸術花火チケットはいつまで買える?

モエレ沼芸術花火2019のチケット販売期間はコチラです。

  受付期間
一次抽選販売 5月24日(金)~6月3日(月)
二次先着販売 6月8日(土)~6月24日(月)
一般発売 6月29日(土)~売り切れまで

モエレ沼芸術花火の座席図

今年の座席はこのようになっています。

モエレ沼花火 座席

https://www.moere.jp/ticket

モエレ沼芸術花火チケットの種類と金額

チケットの種類と金額は次の通りになります。

プレミアム席

プレミアム席は、打ち上げ場所に一番近い、全席指定の特等席!
<料金>
8,640円(税込)

※小学生以上はチケットが必要です。
※小学生未満は、保護者の膝上ならチケット不要・席が必要ならチケットを購入してください。

芝席エリア

芝生の上でゆっくり見られる自由席♪(赤・青・黄・緑・たまねぎ・とうきび・じゃがいも)

<料金>
大人:4,104円(税込)
小学生:540円(税込)

※小学生未満は無料です。
※中学生以上は大人料金です。
※入場時に、敷物用シートが配られます。

マイカーパックプレミアム

プレミアム席と駐車券がセットになったお得なパックです!
<料金>

  • プレミアム席4席+駐車券1枚:37,800円
  • プレミアム席5席+駐車券1枚:46,440円
  • プレミアム席6席+駐車券1枚:55,080円
  • プレミアム席7席+駐車券1枚:63,720円

※小学生以上はチケットが必要です。
※小学生未満は、保護者の膝上ならチケット不要・席が必要ならチケットを購入してください。

マイカーパック芝席

芝席と駐車券がセットになったお得なパックです!
<料金>

  • 芝席4席+駐車券1枚:19,656円
  • 芝席5席+駐車券1枚:23,760円
  • 芝席6席+駐車券1枚:27,864円
  • 芝席7席+駐車券1枚:31,968円

車椅子エリア

車椅子をご利用の方には、特別なエリアと駐車券が付いています。

<料金>

  • ご本人:¥3,800(税込¥4,104)
  • 同伴者2名まで:¥3,800(税込¥4,104)
  • 同伴者3名から:¥8,000(税込¥8,640)

※必ず同伴者の方が必要です。 (同伴者もチケットが必要)
※他のエリアのチケットをお持ちの方は入場できません。
※身体障がい者手帳の提示が必要な場合があります。
※車椅子1台につき、特別駐車券が1枚発行されます。
※駐車場から車椅子エリアまでは歩いて15分前後かかります。(鋪装道路)

バスパック

<バスパック・日本旅行>

【市内発着】(JR札幌駅・地下鉄大通駅・地下鉄北24条駅・JR琴似駅・地下鉄白石駅・JR手稲駅・地下鉄平岸駅・JR新札幌駅)

  • 大人7,200円(税込)
  • 小学生4,400円(税込)
  • 未就学児2,700円(税込)

購入はコチラから➡日本旅行

【市外発着】(JR江別駅・JR千歳駅・JR小樽駅・JR苫小牧駅・JR旭川駅)

  • 大人7,700円(税込)~
  • 小学生4,700円(税込)~
  • 未就学児2,900円(税込)~

<バスパック・クラブツーリズム>

「トイレ付バスで行く!モエレ沼芸術花火2019&さっぽろオータムフェスト120分滞在」

料金:9,980円

  • 北海道大学南門前・道庁出発
  • 真駒内・円山公園出発
  • 千歳・恵庭・北広島・白石出発
  • 小樽築港・星置・麻生出発

​購入はコチラから➡クラブツーリズム

 

モエレ沼芸術花火のチケット購入方法は?割引はある?

各チケットの購入はコチラからできます。

ローソンチケット➡こちら

uP!!!ライブパス➡こちら

楽天チケット➡こちら

モエレ沼芸術花火チケットの割引やクーポンの情報を探しましたが、見つかりませんでした。
見つかった際には、改めてアップさせていただきます。

 

チケットのキャンセルはできる?中止時の払い戻しは?

チケットのキャンセルについては、いかなる理由であっても取替・変更・キャンセルできません。

また、当日が荒天等で順延になり、さらに翌8日(日)も中止になった場合のみ、払い戻しが可能です。

その際は、購入した店舗にお問い合わせください。

 

モエレ沼芸術花火トイレの場所は?授乳室はある?

花火大会など、人出の多い場所で気になるのはトイレではないでしょうか。

特に、モエレ沼公園は広いですし、当日はとても多くの人が訪れますので事前に確認しておきたいですね!

会場内には、仮設トイレが複数配置されます。

また、授乳室は本部テント内に設置されていますので、ご利用ください。

HPに詳しい配置図が確認できなかったので、モエレ沼芸術花火事務局さまへ問い合わせしたところ、次のような配置図を送ってくださいました!

 

こちらのエリアマップは2017年の情報なので
今年のものとはかなり異なりますが、
お手洗い・授乳室の配置はこちらを予定しております。

との事でした♪

拡大すると。。

モエレ沼芸術花火 トイレ 授乳室

上の図の、赤く囲った場所がトイレ黄色く囲った場所が本部テント(授乳室)です。

参考にしてくださいね(^^)

モエレ芸術花火にはベビーカーで行ける?

確認したところ、ベビーカーで行く事は可能です。
ただし、観覧エリア内では折りたたみ、他のお客さんの邪魔にならないようご配慮ください。

各ゲートから観覧場所までは大人でも徒歩15分ほどかかるそうですし、かなり混み合うと思いますので必要な方は、観覧場所までの移動する間にベビーカーを利用すると良いでしょう。

 

 

スポンサードリンク

 

モエレ沼芸術花火の駐車場はある?

駐車場は、マイカーパックのチケットを購入した方のみ、利用可能です。
観覧チケットのみの方は利用できません。

駐車場の事前予約がおすすめ!

モエレ芸術花火は、マイカーパックのチケット購入者以外、駐車場の利用ができません。

 

「マイカーパックのチケットが売り切れだけど、車で行きたい!」

「マイカーパックの駐車料金は3千円くらいの計算なので、もっと安く車を止められないかな?」

「近場の駐車場に止めたいけど、満車で入れなかったらどうしよう。。」

 

そんな方にオススメなのが

駐車場を事前予約できちゃうサイトです♪

もちろん、当日でも空きがあれば予約が可能ですが、念のため、早めに抑えておいた方が安心です。

 

「軒先パーキング」で駐車場を予約する!➡軒先パーキング

「得P」で駐車場を予約する!➡ パーキング予約なら特P(とくぴー)

「akippa」で駐車場を予約する!➡【akippa(あきっぱ!)】

 

モエレ沼芸術花火おススメの持ち物は?

次に、当日持っていくと便利なものたちをご紹介します。

防寒グッズ(上着やひざかけなど)

長時間外にいることになりますので、防寒グッズはあるといいでしょう。

レインコート

雨の心配があるときは、レインコートやカッパを準備しましょう。
傘の利用は禁止となっています。

レジャーシート・座布団

芝席の場合は、シートが配られますが、おしりが痛くならないよう
ご自身でシートやクッション、座布団など準備されても良いかもしれません。

<お花見や運動会にも使えて、超おススメ!>

[itemlink post_id=”5013″]

懐中電灯

ゲートから観覧席までは15分ほど歩くようです。
混んでいれば、さらに時間がかかります。
通路には投光器もあるようですが、公園内は広いため、小さい懐中電灯があると便利かも。

<防災時にも使えて便利♪>

[itemlink post_id=”5012″]

ウエットティッシュ・流せるポケットティッシュ

食事の際や、トイレ用に準備しましょう。

食べ物・飲み物

会場にはフードエリアもありますが、毎年お店によっては100人ほどの行列ができているところも!
長時間並ぶのを避けたい方は、食べ物や飲み物を持っていくといいでしょう。

虫よけスプレー

公園内には、蜂やハエ、蚊、ブヨ、蛾などの虫が生息しているようです。
虫刺されも心配されますので、ぜひ虫よけスプレーの持参をおススメします!

 

モエレ沼芸術花火にはペットも連れていける?

会場内に、ペットを連れて入場することは禁止されています。
また、大迫力の花火や音楽は、ペットに負担&ストレスを与えますので、当日はお留守番してもらいましょう。

 

モエレ沼芸術花火には食べ物や飲み物は売ってる?持ち込みできる?

持ち物の段落でもお知らせしましたが、当日会場にはフードエリアが開設され、出店が並びます。

出店のさまざまなメニューと楽しむもよし、行列に並ぶのが苦手な方は

持ち込み可能ですので、食べ物や飲み物を持参しましょう。

ただし、50cm×30cm以上のサイズのクーラーボックスなどは、他のお客さんへ迷惑となりますので持ち込まないようにしましょう。

 

花火大会に着ていきたい♪2019年人気の浴衣は?

花火大会といえば、浴衣!!

可愛い浴衣を身に着ければ、お祭りや花火大会もいつも以上に楽しめること間違いなしです!!

そこで、今年人気の浴衣をご紹介しますね(^^)

 

昨年に引き続き、今年も人気なのはレトロな柄の浴衣。
グッと大人っぽい美しさを演出します。

[itemlink post_id=”4661″]

白地の浴衣も今年は人気!
夏らしく爽やかな雰囲気です♪

[itemlink post_id=”4660″]

淡い色の浴衣は女性らしく優しい雰囲気を醸し出します。

[itemlink post_id=”4662″]

 

着物の着付けについてはコチラが参考になります♪

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

モエレ芸術花火について、まとめてみました。

今年はどんな美しい花火と演出で感動させてくれるのか、今からワクワクですね!!

ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか(^^)

 

<各チケットの購入はコチラから♪>

ローソンチケット➡こちら

uP!!!ライブパス➡こちら

楽天チケット➡こちら

 

 

花火を堪能した後は、すぐ横の
「モエレ天然温泉たまゆらの杜」で温泉はいかが?

 

 

人気ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです!


人気ブログランキング

 

スポンサードリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました