夏といえば、やはり花火大会!
そして花火大会といえば、ものすごい人混み・・・^_^;
せっかく花火大会を見に行くのであれば、事前に下調べをしていき、出来るだけ快適に見たいですよね!
今回はそんな花火大会「函館港花火大会2019」について、混雑状況や口コミなどをまとめてみました♪
スポンサードリンク
函館港花火大会2019詳細
函館の夏といえば、花火大会・・・函館港花火大会ですよね!
函館の中心、函館港で打ち上げられるこの花火大会は、海に反射してとても綺麗なんです♡
花火は音楽に合わせて打ち上げられるので、キレイな花火と素敵な音楽のコラボレーションを楽しむことができます♪
開催日:2019年7月14日(日)
※当日雨天の場合翌日16日(月・祝)に開催
開催時間:19:45〜
打上数:約3000発
開催場所:豊川ふ頭〜青函連絡記念館摩周丸前岸壁
問い合わせ先:函館新聞社営業局事業部
電話番号:0138-40-5151
公式サイト:コチラです
アクセス:JR函館駅から・・・徒歩2分。
函館空港から函館バス利用・・・約30分。
道央自動車道大沼ICから国道5号線で約40㎞。
函館港花火大会2019混雑状況や駐車場情報
花火大会といえば、やはり駐車場情報や混雑状況が気になりますよね。
駐車場情報
残念ながら、函館港花火大会は、駐車場がありません。
公共交通機関を使うか、一般の駐車場を利用してください。
会場周辺の一般駐車場情報はコチラ
駐車場が満車。。なんて心配ご無用の駐車場事前予約が超おすすめ!
函館港花火大会には、専用駐車場がありません。
また、毎年大変多くの人出がありますので、近隣の駐車場もあっという間にいっぱいになってしまう恐れがあります。
そんなときに便利なのが、駐車場を事前予約できちゃうサイトです♪
もちろん、当日でも空きがあればその場で予約が可能ですが、念のため、早めに抑えておいた方が安心です。
「得P」で駐車場を予約する!➡ パーキング予約なら特P(とくぴー)
「akippa」で駐車場を予約する!➡【akippa(あきっぱ!)】
混雑状況
会場周辺は、17時半頃からとても混雑するようです。
さらに大会当日は、会場周辺(大手町・豊川町・末広町など)は18時から交通規制が行われます。
ともえ大橋は歩行者を含めて通行ができなくなり、緑の島は13時から立ち入り禁止となります。
ご注意くださいね。
会場、賑わい始めました (1号) #函館港花火大会 pic.twitter.com/CDGKTluelW
— 函館新聞 (@hakodateshimbun) 2015年7月19日
会場の雰囲気は、こんな感じです。
函館港花火大会、過去の口コミは?
それでは実際に、過去に函館港花火大会に行ったことがある方の口コミを見ていきましょう!
2016.7.17 花火きれいでした☺︎ #函館港花火大会 #函館 pic.twitter.com/r4WD1KFrEz
— mie☺︎ (@miesan_musik_5) 2016年7月17日
函館港花火大会 閉幕
今年もきれいだった!#函館 #函館港花火大会 #花火大会 pic.twitter.com/OsUaan0WkC— Masayoshi Rikiishi (@MR_N700A) 2017年7月16日
など、やはりとても綺麗そうですよね♪
これ以外にも


など、花火大会を絶賛する声が多かったです。
スポンサードリンク
函館港花火大会付近でおすすめのお店は?
屋台も捨てがたいですが、せっかく花火大会に行くのなら、美味しい食事もいいですよね♪
函館港花火大会会場付近には美味しいお店もたくさんあるので、おすすめのお店をご紹介させていただきます!
<ラッキーピエロ ベイエリア本店>
住所:北海道函館市末広町23-18
電話:0138-26-2099
営業時間:10:00~0:30(土曜日のみ1:30)
メニュー
・ラッキーエッグバーガー・・・390円(税抜き)
・チャイニーズチキンバーガー・・・350円(税抜き)
・北海道ジンギスカンバーガー・・・350円(税抜き)
・オリジナルカレー・・・420円(税抜き)
・函館山ハンバーガー・・・1100円(税抜き)
など
<はこだてビール>
住所:北海道函館市大手町5-22
電話:0138-23-8000
営業時間:ランチ・・・11:00~15:00
ディナー・・・17:00~22:00
メニュー
・五稜の星・・・555円(税抜き)
・たまねぎとエビのブラックペッパー炒め・・・800円(税抜き)
・骨付きソーセージグリル・・・650円(税抜き)
・社長のよく食べるジンギスカン・・・1100円(税抜き)
・函館イカ焼売・・・750円(税抜き)
など
<羊羊亭>
住所:北海道函館市豊川町12-8 函館ベイ美食倶楽部内
電話:0138-24-8070
営業時間:ランチ・・・11:30~15:00
ディナー・・・17:00~22:00
メニュー
・ジンギスカンプレミアム 60分食べ放題・・・3980円(税抜き)
・ジンギスカンコース 60分食べ放題・・・3280円(税抜き)
など
花火大会に着ていきたい♪2019年人気の浴衣は?
花火大会といえば、浴衣!!
可愛い浴衣を身に着ければ、お祭りや花火大会もいつも以上に楽しめること間違いなしです!!
そこで、今年人気の浴衣をご紹介しますね(^^)
昨年に引き続き、今年も人気なのはレトロな柄の浴衣。
グッと大人っぽい美しさを演出します。
白地の浴衣も今年は人気!
夏らしく爽やかな雰囲気です♪
淡い色の浴衣は女性らしく優しい雰囲気を醸し出します。
[itemlink post_id=”4662″]
着物の着付けについてはコチラが参考になります♪
まとめ
函館港花火大会2019、混雑状況や口コミなどをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
地元に住んでいる人も感動する花火大会「函館港花火大会」
一度は見てみたくなりますよね!
函館港花火大会は駐車場がないので公共機関を利用し、ぜひ楽しい夏の思い出を作ってくださいね♪100%
こちらの花火大会もあわせてチェック!!
人気ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです!
スポンサードリンク
コメント