北海ソーラン祭り花火大会2019!混雑状況や駐車場は?口コミも調査!

花火大会
北海道じゃらん

北海道じゃらん

夏が近づいてくると「今年はどこの花火大会に行こう?」と、花火大会の情報が気になるようになってきますよね!

行ったことがある花火大会はもちろん、初めて行く花火大会まで・・・予定を立てるのも楽しいですね。

 

今回は「北海ソーラン祭り花火大会2019」について

  • 混雑情報
  • アクセス
  • 駐車場情報
  • 口コミ
  • 周辺ホテル情報

などをまとめてみました。

こちらの花火大会は、大規模な花火大会よりも混雑が少なめな上に、最高のロケーションで4000発の花火が楽しめて、とってもおススメなのです!!!

北海ソーラン祭り花火大会2019に行く予定がある方、興味のある方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

スポンサードリンク

 

北海ソーラン祭り花火大会2019詳細

花火大会が行われる余市町は「正調ソーラン節」の発症の地ともいわれていて、北海ソーラン祭りの最後を飾るのが、この花火大会なんですよ~。

音楽に合わせて打ちあがる花火は、見ごたえ抜群!といわれています♪

 

まずはそんな北海ソーラン祭り花火大会2019の詳細から、ご紹介していきます!

 

北海ソーラン祭り花火大会会場

北海道 余市郡余市町港町 余市港

 

調べたところ、もう少しわかりやすい地図を見つけましたので貼っておきます(^^)

 

 

北海ソーラン祭り2018パンフレット

北海ソーラン祭り花火大会へのアクセス

JR函館本線「余市駅」から「古平・美国方面行」の北海道中央バスに乗り、約10分。

「富沢町8丁目」で下車し、徒歩5分

北海ソーラン祭り花火大会詳細情報

開催日(予定)・・・2019/07/07(日)

開催時刻・・・ 20:00 ~ 21:00

荒天の場合・・・中止

打ち上げ数・・・約4,000発

去年の来場者数・・・約7,000人

 

花火大会の問い合わせ先は、北海道余市町(コチラ)となります。

 

北海ソーラン祭り花火大会2019混雑状況や駐車場情報

続きまして、北海ソーラン祭り花火大会2019混雑状況や駐車場情報をお伝えします。

北海ソーラン祭り花火大会混雑状況

昨年度の来場者数が約7,000人、今年も同じくらいの来場者数が予想されます。

 

大規模な花火大会と比べると来場者数は少なめなので、少し早めに場所を確保すれば、美しい花火が最高の位置で見られるのではないでしょうか!

※敷物と(念のため)上着の準備をお忘れなく!!!

北海ソーラン祭り花火大会駐車場は?

そして駐車場ですが、臨時駐車場があって、料金は無料となっています。

有難いですよね♪

北海ソーラン祭り2018パンフレット

 

ただやはり立地的に車で行く人が多く、帰りは渋滞することもあるようです。

北海ソーラン祭り花火大会、過去の口コミは?

では実際、北海ソーラン祭りの花火大会はどんな感じなのでしょうか?

こちらは2015年の動画ですが、とても綺麗ですよね~!

 

そして実際に花火大会を見た方の口コミでは

斜めに打ち上げたり低めの場所で上がったりと、迫力がありました。もちろん高い位置でも上がるので、遠くからでもバッチリ見えます。でも北海ソーラン花火大会を見るなら、間近で見ることをおすすめします!
大満足♪
大満足♪

 

など、北海ソーラン花火大会の迫力を伝えている口コミもありました。

近くで打ちあがる迫力のある花火、見てみたくなりますね♪

 

さらに北海ソーラン祭りでは、花火大会以外にも

こんな本格的なソーラン節も見られるんですよ~。

花火大会はもちろんですが、ソーラン節が見られるところも、この北海ソーラン祭りの魅力ですね♪

 

また、昨年までは氣志團の綾小路諒真さんがMCを3年連続でされていたようです!
今年はどうなのでしょう?
ぜひぜひ今回も盛り上げてほしいですね!!

 

スポンサードリンク

 

花火大会に着ていきたい♪2019年人気の浴衣は?

花火大会といえば、浴衣!!

可愛い浴衣を身に着ければ、お祭りや花火大会もいつも以上に楽しめること間違いなしです!!

そこで、今年人気の浴衣をご紹介しますね(^^)

 

昨年に引き続き、今年も人気なのはレトロな柄の浴衣。
グッと大人っぽい美しさを演出します。

[itemlink post_id=”4661″]

白地の浴衣も今年は人気!
夏らしく爽やかな雰囲気です♪

[itemlink post_id=”4660″]

淡い色の浴衣は女性らしく優しい雰囲気を醸し出します。

[itemlink post_id=”4662″]

着物の着付けについてはコチラが参考になります♪

北海ソーラン祭り周辺のホテル情報

余市といえば、新鮮な海産物やおいしい果物が有名ですが、NHK朝のテレビ小説「マッサン」の舞台となったニッカウヰスキー、余市宇宙記念館スペース童夢など見どころがたくさんあります!!

北海ソーラン祭り・花火大会と一緒に素敵な町、余市町をめぐってみてはいかがでしょうか。

ホテル水明閣

住所:北海道余市郡余市町山田町687番地
電話:0135-22-2838
HP:http://www.suimeikaku.co.jp/

ホテル全体綺麗でした。
広い和室に泊まれて4歳の息子も広々ゆったり過ごせました。
ここの特徴は従業員スタッフのホスピタリティでしょう。とにかく皆笑顔が素敵で親切、サービス精神にあふれています。お客への「もてなし」が随所に感じられて居心地の良い時間を過ごすことが出来ます。

かくと徳島屋旅館

住所:北海道余市郡余市町黒川町8丁目12
電話:0135-22-6369

ニッカウイスキーを見学する時に使いましたが、とても良い旅館でした。
駅前という好立地で、スタッフの方のご対応はとても丁寧でした。
料理が凄く美味しく、最高でした!

 

楽天トラベルなら、人気のホテル・旅館が検索出来たり、レンタカーも簡単に借りられて楽天ポイントも貯まっちゃいます♪

 

まとめ

今回は北海ソーラン祭り花火大会2019の、混雑状況や詳細、さらに口コミなどをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。

 

北海道余市町で行われる、北海ソーラン祭り花火大会。

大規模花火大会よりも混雑は少なく、けれど花火の迫力はあって、見ごたえがありそうですね!

 

気になる方はぜひ一度、行ってみてください♪

夏の思い出に、素敵な花火鑑賞ができますように(^^)

 

 

 

人気ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです!


人気ブログランキング

 

スポンサードリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました