登別桜のトンネル開花予想2019!駐車場やトイレ場所とランチ情報も!

登別桜のトンネル 5月のイベント
GOODDAY北海道
登別桜のトンネル

GOODDAY北海道

 

東京の方では既に桜の開花のニュースが流れ始めたりもしていますが、北の大地・北海道の桜は、毎年もっと遅い時期なので、上手に移動すると、行く先々で満開の桜を見ることもできたりします♪

というわけで今回の記事では、登別桜のトンネル(登別桜並木の桜)の開花予想やエリア情報(駐車場はある?トイレはどの辺?おいしいランチのお店は?などなど)を詳しくご紹介しちゃいます!!

 

スポンサードリンク

 

登別桜のトンネル開花予想2019!見ごろはいつ?

例年の見頃として、5月上旬~5月中旬とされています。

そしてなんと2019年の開花予想は、3月20日現在で5月中旬~5月下旬となっています。

「えっ!?下旬?さすがに遅くない……?」という感想をもたれる方もいらっしゃるかと思います。

しかしこの桜並木は、海抜でみても高い(要するに山に生えているのです)ため、他の桜よりも遅めの時期に満開になるのです。

 

 

登別桜のトンネル付近に駐車場やトイレはある?場所はどこ?

次に、登別桜のトンネル(登別桜並木の桜)の詳細についてご紹介します。

住所:登別市中登別町

問い合わせ電話番号:0143-84-3311(8:45~17:30)

交通アクセス

【バス】JR登別駅から登別温泉行き道南バスで約7分、三愛病院前からユートピア牧場下車

【車】道央自動車道登別東ICから約1分

地図

駐車場10台停められます。無料です。

公衆トイレ:あり。

開園、閉園時間:公共の道路に沿って群生している桜なので、24時間鑑賞可能です。

夜桜鑑賞:夜間の照明は桜用ではなく基本的に道路の照明ですので、日中の鑑賞がお勧めです。

売店:なし

 

今はまだ蕾の状態で、全く開花していません。

 

この桜は昭和9年、JR登別駅から温泉街までの8kmの沿道に、地元の人々が丹精こめて植えたものです。

エゾヤマザクラ約2000本が植栽されていて、その桜並木が美しく咲き誇った様は見事で、『桜のトンネル』の名で親しまれています。

またこの坂道には『桜坂』という名称がつけられていて、登別市民の皆さんに愛されている観光スポットとなっています。

 

スポンサードリンク

 

登別桜のトンネル付近で人気のランチ店は?

 

桜を見た後は、おいしいランチでお腹を満たしてはいかがでしょうか。
ここでは、桜のトンネル付近のお勧めランチ店をご紹介します!

レストラン桜

http://bonbylider.blog.fc2.com/blog-entry-2580.html?sp

 

住所:登別市中登別町96-6

電話番号:0143-83-3110

HPhttps://www.wakasaimo.com/sakura/

交通アクセス:登別東ICより車で3分程

営業時間:11:30~15:00(ラストオーダーは14:30)

定休日:元旦のみ

駐車場:30台(無料)

地図

 

わかさいも本舗 登別東店の2階にあるお店です。

そば、うどん、フライやうな重、カツ丼などのオーソドックスなメニュー(概ね1000円~2000円)の他、登別ならではのメニュー『登別閻魔やきそば』(税込896円)や、地ビール『鬼伝説』(税込464円)が楽しめます。

気軽にご当地メニューを楽しめるのが嬉しいですね。

レストランはランチタイムのみの営業となっていますので、ご注意ください。

また、2階のレストラン閉店後も1階のわかさいも本舗は18:00までお買い物ができるので、惜しくもランチタイムを逃してしまっても、銘菓『わかさいも』をはじめ、各種和菓子や洋菓子、ショートケーキまでそろっているので、お土産選びには困りません。

直営店ならではなのですが、揚げたての『いもてん』がその場で購入できます。

いもてんは、わかさいも本舗で販売している和菓子の名称です。

通常個包装された状態で販売していますが、こちらでは揚げたて状態の『いもてん』がパックに入って売られています。

時間が経って味がなじんだ『いもてん』も美味しいですが、揚げたてはやはり美味しさが際立ちます。

是非ともご賞味いただきたい一品です。

レストラン ミハス

食べログ

住所:登別市中央町1-2-5

電話番号:0143-85-3838

Facebookhttps://www.facebook.com/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3-%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%B9-881339561883807/

交通アクセス:JR幌別駅から徒歩2分

営業時間

火~土:11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、17:30~22:00(ラストオーダー21:30)

:11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、17:30~21:00(ラストオーダー20:30)

定休日:月曜日・第2日曜日

駐車場:4台

地図

お洒落なイタリアンレストランです。

ランチタイムには、1000~1200円で4種類のランチセット(パスタもしくはドリアに、サラダ、トルティーヤ、ドリンクが付きます!)が食べられ、大変お得です。

毎週フェイスブック上で、『今週のパスタランチ』のメニューを知らせてくれるので、お目当てのメニューが勢ぞろいしている週などには、どれを食べようか本当に迷ってしまいます。

地元の人気店で混み合うため、事前に予約したり、電話で混み具合を確認したりしてから行くといいと思います。

まとめ

胆振地方には他にも、伊達中心街を通る国道37号線から少し入った所にある『弄月町のしだれ桜』や、胆振最大級・最古のエゾヤマザクラ『幌萌の大山桜』、2007年にビール会社のコマーシャルや、室蘭在住の坪川拓史監督が製作した映画『モルエラニの霧の中』のロケ地としても使われた『崎守町の一本桜』(私有地のため立ち入り禁止で、近くまでは行けません)など、美しい桜があり、秘かな桜鑑賞スポットになっています。

みなさんも是非、桜を追いかけて北へ向かう旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

スポンサードリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました