海峡ゆめタワー初日の出!駐車場やアクセス・混雑状況・口コミまとめ

初日の出
https://www.kanmonnote.com/yume-tower/

https://www.kanmonnote.com/yume-tower/

もうすぐお正月ですね。今年を振り返る特番なんかを目にするようになり、一年の早さを痛感しております・・・。皆さんは良い一年を送ることができましたか?

私はまぁまぁ・・忙しすぎて本当に本当にあっという間でした( ゚Д゚)
2020年も良い年になりますように、初日の出に行って年の始まりをみんなでお祝いしませんか?♪

今回ご紹介するのは「海峡ゆめタワー」です。下関の有名な観光スポットですね。
まだ行ったことのない人のためにも、詳しくまとめましたので参考にしてみてくださいね。

 

 

スポンサードリンク

 

海峡ゆめタワーの日の出時間・元旦営業時間・アクセスや駐車場情報

2020年の山口県日の出時間は7時19分です。

若干の誤差はあるでしょうが、大体そのくらいの時間で予定をたてておいたら良いでしょう。

海峡ゆめタワーの情報

所在地:下関市豊前田町3丁目3-1
交通アクセス:下関ICから車で15分 料金所より「下関市街」方面へ
       JR下関駅から徒歩7分
駐車場:150台あり 30分につき100円
    (タワー利用者は5時間無料チケットあり)
入場料:大人600円 小人300円
営業時間:9:30~21:30  1月の第4土曜休館
電話:083-231-5600

平成8年に下関海峡のランドマークとして誕生した海峡ゆめタワーは、全長153mに達します。

展望台の最上階は143mと、日本有数の高さを誇ります。展望室からは瀬戸内海、関門海峡、巌流島、九州の連山、響灘と360度の雄大な景色を眺めることができます。
日が沈むと611灯ものライトが光り、日替わりでライトのカラーも変わっていきます。

「恋人の聖地」としても有名な海峡ゆめタワー。縁結びのおみくじや神社もあり、実際に結ばれたカップルもいるのだとか。記念写真が撮れるコーナーも設けられていますよ。
初日の出当日は特別に早朝営業で6:30~の営業です。

1月1日~3日の3日間先着で下関銘菓「招きふく」のプレゼントや、紅白ライトアップなどイベントをしていますので是非チェックしていってみてくださいね。

 

海峡ゆめタワーの混雑状況や口コミまとめ

海峡ゆめタワーは平日にいくととっても空いているのですが、年末年始ともなると、観光客も集中するのかなぁと思います。
私も週末は時々いきますが、あそこ一帯がもの凄く混雑しています。

まぁ、周辺に駐車場はたくさんあるので車を置く場所に困ったことはないですが♪


こちらは初日の出のツイートですね。

今年の山口県はなんとか天気も味方してくれそうなので、日の出が無事に拝めるといいですね。それにしても綺麗な写真ですね。初日の出には行けなくても、普通に景色を見に行くだけで癒されちゃうでしょうね~。

 

 

スポンサードリンク

 

海峡ゆめタワー付近でおすすめのレストランやカフェ・パン屋さんは?

初日の出が拝めたら、まずは腹ごしらえですね(^^)/!周辺でおすすめのお店をご紹介します。

喫茶むぎまめ舎

 


口コミ☆4.5と、とても高評価のお店です。

店内のインテリアにもこだわっており、居心地の良いお店です。

ランチプレートもあり、卵サンドはふわふわのパンでとっても美味しいです♪

住所:下関市細江町2丁目2-10
営業時間:11:00~19:00 (水曜定休)
電話:050-5329-7699
あちゃ~!定休日が元旦と被ってしまいましたね(;’∀’)これは残念・・・。

いや、しかしとっても良いお店でぜひとも皆さんに紹介したかったので、しばらく下関を観光する方は元旦を避けて行ってみてください!
下関にまた行かれる機会がある方も是非・・・。

アンパスカフェ

 


結婚式場に併設されているカフェです。おしゃれな空間でメニューも豊富。コーヒーにもこだわっていますよ。ゆめタワーより車で3分です、駐車場も地下にあります。

住所:下関市竹崎町4丁目2-22 ノートルダム下関2階
営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
電話:083-229-1030

 

パン工房・玄

残念ながら写真がないのですが、安くて美味しいパン屋さんです。私のおすすめ♪菓子パンも総菜パンも美味しいです。ゆめタワーからだと車で10分かからないくらいでしょうか、少し走りますが行く価値ありです!

住所:下関市上田中町2丁目5-5
営業時間:7時~17時(定休日は日曜)
電話:083-232—7380

 

最後に

いかがでしたか?海峡ゆめタワーについて情報をまとめてみましたが、まだまだ魅力が多いスポットです。私は高所恐怖症なのですが、高さ143mから眺める景色と、その中から見える日の出・・・まさに絶景でしょうね。高いところが平気なら是非とも見てみたい!泣

他にも調べていると、海峡ゆめタワーを利用する方には割引などの特典がある場合があるので、事前に把握しておくとお得に楽しめちゃいますね。

お正月限定の紅白ライトアップも綺麗でしょうね~。カップルで行って、景色を眺めてライトアップを見て、縁結びをして、完璧なプランですね(笑)

今年の初日の出、どこに行こうか迷っている方は是非海峡ゆめタワーへ行ってみてくださいね(^^)/下関一番の景色を眺めて満足すること間違いなしです。
私もライトアップは見に行こうかな~とおもっています♪
それでは皆さん、良い年越しを!

 

スポンサードリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました