気付けばもうお正月ですね。
皆さんは初日の出行ったことありますか?私は行ったことはあるのですが、見たことはありません・・・というのも、下調べを一切せず弾丸で行ったので、日の出を拝む前に睡魔に負けてしまいました(笑)
皆さん!そんなことがないように(ないとは思いますが。)しっかり下調べして、万全の体調で行ってくださいね!
今回は山口県下関市にあります初日の出の名所「火の山公園」について調べました。
今年の初日の出の予定をまだたてられていない方も参考にしてみてください♪
スポンサードリンク
火の山公園の日の出時間・アクセスや駐車場情報
2020年の初日の出の予想時間は7時19分(山口県)だそうです。
火の山公園についての情報は以下にまとめました↓
所在地:山口県下関市みもすそ川町7-14
交通アクセス:JR山陽本線(下関駅)から車で20分
「国民宿舎前行」のバスで15分→「火の山ロープウェイ」下車
中国自動車道「下関IC」から車で10分
駐車場:276台(無料)
電話番号:083-231-1838(下関観光施設課)
標高268mの火の山は瀬戸内海国立公園に含まれています。山頂からは、瀬戸内海・日本海を一望でき、夜景が美しいスポット(日本夜景遺産)としても知られています。季節によってはチューリップ・桜・つつじの名所としても有名です。公園にはたくさんの遊具があり、子供の遊び場所にも最適な場所です。
元旦限定で、早朝の5時から車専用のパークウェイが特別営業され、山頂まで通行できます。遊歩道もあるため、約1時間かけて山頂まで登ることも可能です。
続いて、火の山公園に実際に行かれた方の情報を見てみましょう。
火の山公園の混雑状況や口コミまとめ
山口県下関市
「火の山公園」
2つの街を結ぶ関門橋がキレイな一枚の絵のように見える観光スポットが、ここ火の山公園。
絶景がいちばん楽しめるのは、なんといっても夜。
眼下に広がる橋や街が輝く姿に感無量です! pic.twitter.com/mFaF5qyMyt
— 日本のいいとこ。 (@Goooood_Japan) July 23, 2019
綺麗な夜景ですね。この景色だけを見に来る方もたくさんいるみたいです♪
下関はイスタンブールと姉妹都市です。イスタンブールから寄贈されたチューリップの球根がボチボチ咲いてます。5部咲きくらいかなぁ。火の山公園トルコチューリップ園。ロープウェイから見てもステキよ。 pic.twitter.com/rshN67emLR
— かずもも (@j94ZwDVtMG39OC2) April 2, 2019
チューリップをはじめ桜やつつじなど季節ごとのお花が見られます。
ロープウェイは11月~3月の間運行しています。気候が良い時に行けば気持ち良いでしょうね。ちなみに夜間も運行しているそうで、夜景を見に行くことも出来ますよ。ゆっくり観るゴンドラからの眺めは絶景でしょうね。
人生初の 初日の出(´-`).。oO
下関の火の山公園にきましたが、曇りで見えず😂😂
来年リベンジ。
でも夜景綺麗やったから 満足❣️いまからかえりまーす( ºωº )⭐️ pic.twitter.com/voZlJl69uU
— きゃなえ (@ca_2kkk) December 31, 2015
あけおめー♡
山口*火の山公園で初日の出♪(´-`).。oO(今年も皆さんが幸せでありますょーに♡) pic.twitter.com/QnIxbjypDp
— くぅ(くるくるくるみ→♪) (@smile_9u) December 31, 2013
こちらは初日の出。最悪初日の出が拝めなくても夜景が眺められますね(/・ω・)/
初日の出当日の混雑具合としては、もちろん大勢の方が来ていますので多少覚悟がいりますね・・。
しかし、それを許容するキャパもあるので、人に埋もれることはないかと思います♪
ただ、帰りの下山道の方が混むことが予想されますので帰りはゆっくりするつもりでいた方が良いでしょう。お弁当などを持って行って車で食べてから出発する方も。それでも若干混んでいたとか・・・。
スポンサードリンク
火の山公園付近でおすすめのレストランやカフェ・パン屋さんは?
火の山公園周辺で探すと結構色んなお店がありますので、食べ物には困らないかと♪
その中でも口コミが良かったお店を少しだけご紹介します。
カフェ 音
今日の午後からは下関。老舗料亭の一角にある隠れ家カフェ「音」。知ってる人しかわからんわ、ここ。でもソバ粉のガレット、チキンとパクチーのフォー、メチャクチャうまかった。 pic.twitter.com/dZ8t9tqDXK
— toki (@tokkitter) June 23, 2016
火の山公園から徒歩4分のところにあります。
ガレットが有名なお店で、コーヒーも高評価です。旅館の敷地内に隠れ家的な感じで立っているので探さないと気付かないかも・・・。
店内には古美術品が多数展示されていますので興味がある方はぜひ。
住所:下関市みもすそ川町23-15
電話:083-222-3357
営業時間:11時~17時(定休日なし)
BAGDAD CAFE
下関市BAGDAD CAFEでランチ(・_・!
久々あたりのとこやった(・_・! pic.twitter.com/Rrfufmv8Ki— どんぐり小太郎 (@dongurikotaror) January 7, 2019
火の山公園から車で6分のところにあります。
ランチメニューがあり、ドリンクの種類も豊富です。平日でも結構お客さんがいるので、店内は賑やか。古民家を改装したお店で雰囲気は◎です。ただ、駐車場があまりないので乗り合わせで来た方がいいですね。ちなみに火の山公園からも徒歩20分なので歩けないことはないです(/・ω・)/パンがテイクアウトできるのも嬉しいですね。
住所:下関市上田中町2丁目17-25
電話:083-223-5361
営業時間:11時~17時半(カフェタイム)
17時半~23時(バータイム)
定休日は木曜
火の山公園周辺にはパン屋さんがたくさんあります!
私のおすすめは“パン工房玄”さん。お総菜パンが種類豊富でとっても美味しく、且つリーズナブル♪食パンも美味しいですよ。火の山公園からも車で5~6分なので是非行ってみてくださいね。
パン工房・玄
住所:下関市上田中町2丁目5-5
電話:083-232-7380
営業時間:7時~17時(定休日は日曜)
検索すると結構でてきますね~。美味しそうなお店ばかりなので私も今度行ってみよう!(^^)!
まとめ
今回は火の山公園とその周辺の情報をいくつかご紹介しました。
あまり歩けない方も当日は車で山頂までいけるようになっているので安心ですよね。
絶景の中に浮かび上がる初日の出は最高に綺麗でしょうね。
私も是非とも拝みたいものです。
下関といえば唐戸市場なんかも有名で火の山公園からも近いんですけど、年末年始は市場は休場ですからね・・・残念。別の機会にぜひ行ってみてくださいね(^^)/
今年は綺麗な日の出が拝めると良いですね♪あとはお天道様に祈るばかりです。良い年末年始となりますように・・・。
スポンサードリンク
コメント