成人式のお祝い甥や姪への相場とおすすめは?いつ渡すのがいい?

1月のイベント

成人式 お祝い 姪 甥 相場

年末を過ぎ、新年を迎え、お正月を過ぎたらすぐにやってくる成人式!!

身近な親戚などに新成人がいる場合、お祝いはどうしようかと悩むこともありますよね。

そこで今回は、甥や姪への成人式祝いについて

  • お祝い金額の相場は?
  • 品物で渡す場合は、どんなものがオススメ?
  • お祝いはいつ頃渡すのがいい?

についてまとめてみました。

参考になりましたら、幸いです(^^)

 

スポンサードリンク

 

成人式のお祝い甥や姪への相場は?


甥や姪が成人を迎える場合のお祝い、確かに気になります。

そこで、相場の金額を調べてみました。

多かったのは、10,000円〜30,000円でした。

ただし、必ずこの通りにお祝いをあげなければならない、ということはありません。

普段から頻繁に会う機会があったり、交流が多い場合や、反対にあまり会う機会がない場合などは相場金額より多くても少なくてもいいと思います。

お祝いはこちら側の気持ちを込めて渡すものなので、付き合いの濃さや関係性で変わってくるでしょう。

 

ちなみに他にも、親戚の場合は5,000円〜10,000円

孫の場合は50,000円〜100,000円(すごい!)あたりが相場となっているようです。

また、お祝いはご祝儀を渡す人、品物をプレゼントする人、ご祝儀にプラスして品物をプレゼントする人など、形も様々です。

では次に、品物をプレゼントする場合のオススメをご紹介していきます♪

成人式のお祝い甥や姪へのおすすめの品物は?

成人のお祝いに選ばれるものは様々ありますが、就職活動や職場で実際に使えるようなものが人気となっています。

オススメのお祝品は次の通りです。

  • 時計
  • 名刺入れ
  • 財布
  • ネクタイ
  • アクセサリー
  • 香水

また、物にこだわらなくても、レストランやホテルのディナー等も最近では人気があるようです。

 

素敵な花束なども喜ばれると思いますし、何を送ったらいいか迷う場合は、カタログショッピングや商品券もオススメです!

 

レッド バラ 花束 & 体験ギフト 選べる カタログギフト記念日 プレゼント サプライズ 結婚記念日 両親 お祝い 結婚 内祝い結婚 プレゼント 新婚 上司 贈り物 メッセージカード 結婚祝い 送料無料 成人式 初節句 桃の節句★ 七五三 (SE)
by カエレバ

 

スポンサードリンク

 

成人式のお祝いはいつ渡すのがいい?

昔は、1月15日が成人の日と決まってましたが、現在では毎年1月の第2月曜日に市町村でお祝いの成人式が行われていますね。

2019年の成人の日は1月14日(月)となります。

成人式のお祝いを渡すタイミングですが、できれば成人式の前日までに渡すようにするといいでしょう。

近くにいる場合は、直接渡しに行くのがいいと思いますし、遠方の場合は現金書留で送ることをオススメします。

またご祝儀には、のし袋を利用しましょう。
現金を入れるのし袋には、表書きが「祝御成人」または、「成人御祝い」とし、ご自分の名前を記入しましょう。

また念のためですが、成人祝いは20歳のお誕生日ではなく、成人式に合わせて贈るのが一般的です。

まとめ

成人式のお祝いは、品物にするのかまたは現金にするかと悩むこともあるでしょう。
もちろん、全体的な相場はありますが、まずは大人になった事、成長した事へのお祝いをする気持ちが大切だと思います。

あとは、ご自分のお財布と相談ですね(笑)

御祝いする気持ちが伝わったなら、きっと喜んでくれるとおもいますよ(^^)

では、甥子さんや姪子さんが素敵な成人式をお向かえする事を心よりお祈りしております。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

スポンサードリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました