【忘年会服装2019】ホテル会場の場合40代女性へおすすめは?

ホテル ディナー 忘年会 12月のイベント

ホテル ディナー 忘年会

もうすぐ年末、忘年会シーズンがやってきますよね。

忘年会と一口にいっても、やはり会場や年代によっても服装は違うもの。

ホテルでの忘年会、まして40代ともなれば着ていく服装もカジュアルすぎると浮いてしまうし。

一体何を着ていったらいいのかしら!?

 

今回はそんな、ホテルでの忘年会に参加する40代の女性へのオススメファッションをご紹介させていただきます。

参考にしていただけたら幸いです。

 

スポンサードリンク

 

忘年会の服装(ホテル会場の場合)40代女性にふさわしい物のポイントは?

ホテルで忘年会となると、何を着ていこうか本当に迷ってしまいますよね。

でもホテルといえども忘年会なので、ドレスコードがある場合を除き、フォーマルすぎる服装は選ばなくても大丈夫です。

 

まずオススメは、王道のワンピース

上下を合わせてコーデする必要がないので、シンプルで上品なワンピースが1着あると着回しもできて便利です。

 

ワンピースを選ぶ際のポイントとしては

  • 丈は短すぎず、膝丈か膝下
  • 露出が高すぎず、胸元もあきすぎていないもの
  • 身体にピッタリしすぎるものは避ける

となります。

 

続いてのおすすめは、セットアップです。

スカートタイプもいいですが、パンツタイプも人気がありますよね。

セットで使ってもいいし、別々に使ってもいいのでとても便利です。

 

セットアップを選ぶ際のポイントとしては

  • あまり地味過ぎない
  • 女性らしさを感じるデザインを選ぶ

となります。

 

さらにホテルでの忘年会となると、スニーカーで。。。というわけにはいかないので。

パンプスやハイヒールを履いていきましょう。

もしヒールが苦手・・・という方は、ローヒールのものでもエレガンスでシックなものを選ぶと、ホテルコーデっぽくなります。

 

靴の色としては、ブラックやグレー、ネイビーなどの落ち着いた色が無難です。

かかとが出たりつま先が出るようなサンダルやブーツは、出来れば避けてくださいね。

 

そしてバッグはあまり飾りがつきすぎず、シンプルでシックなデザインのものがおすすめです。

クラッチバッグやショルダーバッグなどを、服装に合わせて色を選ぶといいですよね。

 

大き目なバッグや荷物は邪魔になってしまう可能性があるので、持ち物が多い場合は先にホテルのクロークなどに預け、貴重品などの最低限のものだけを持ち歩くことをおすすめします。

 

 

着丈・袖丈が選べるワンピース!ストレッチ素材でオールシーズン着られるのでコスパ最高です♪

 

 

4タイプの組み合わせから選べるセットアップ。女性らしさもぐっと上がります♪

 

 

美しさと履きやすさを追求したパンプス!お値段もプチプラ!

 

 

シンプルでたっぷり入る!様々なシーンで使えるバッグはこれ!!

 

 

 

スポンサードリンク

 

忘年会(ホテル会場の場合)40代女性にふさわしい髪型や香りは?

ホテルや忘年会のみならず、多くの人が集まる場所では、他の人に不快な思いをさせないようにするマナーが大切です。

40代ともなると、特に周りの目が気になっちゃいますよね。

 

髪型としては、一般的な髪型であれば問題なくOKです。

ただ忘年会といえば、皆で食事を楽しみますよね。

その時に長い髪が食事についてしまったり周りへの迷惑になることがないよう、配慮は必要となってきます。

引用:https://marisol.hpplus.jp/article/11199

https://marisol.hpplus.jp/article/25064

https://domani.shogakukan.co.jp/84498

人が多いところでは、香水にも注意が必要です。

中には香水が苦手な方もいるし、食事のいい匂いまで消してしまったり、食事の匂いと混じって強烈な臭いになってしまったり。。。

やはり香水を使う際にも周りへの配慮は必要で、あまり強すぎる香水は避けた方が無難です。

 

  • クロエ オードパルファム
  • ディアフラワーズ 練り香水

などがおすすめです。

 

どうしてもいつものお気にいりをつけたい!という方で香りが強めの香水を使っているかたは、つける量をいつもより減らすなど調整してみてくださいね。

 

クロエ香水の中でもダントツ人気!優しいフレッシュフローラルの香り。

 

 

ディアフラワーズ練り香水。甘く柔らかなティーローズの香り。

 

 

まとめ

何を着たらいいのか悩んでしまう、40代のホテル忘年会の服装。

カジュアルすぎても張り切りすぎても浮いてしまうので、難しいところですが。

基本的にはあまり奇抜にならず、スマートカジュアルを意識して、周りへの配慮が感じられる服装だったら大丈夫です。

忘年会もお仕事の一つ。。。ですが、せっかくオシャレもすることだし、楽しんでしまいましょう!

 

スポンサードリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました