子ども達も楽しみにしている、クリスマス。
そしてクリスマスといえば「プレゼント」ですよね。
最近の子ども達に人気があるのは、年齢を問わずにゲームだったりしますが・・・。
ご家庭によっては「まだゲームは買わない」や「もうゲームは増やしたくない」など、ゲーム以外のものをプレゼントしたい!と思っていたりすることもありますよね。
でもゲーム以外だと、一体何が喜んでもらえるのか・・・選択肢がありすぎて、迷ってしまいますね。
今回はそんなプレゼント選びの参考になるよう、4歳〜低学年のお子さん向けの人気のプレゼント(ゲーム以外)と平均予算を男の子・女の子別にご紹介させていただきます!!
ぜひプレゼント選びの参考にしていただけたら、幸いです。
クリスマスプレゼントのおすすめと平均予算【4歳〜入学前:男の子編】
まずは、4歳~入学前の男の子に人気があるクリスマスプレゼントですが。。。
この年代のプレゼントの平均予算は3000円~5000円という方が多いようです。
そして、人気のあるクリスマスプレゼントのランキングは次の通りです(^^)
- プラレール
根強い人気のプラレール。
本当に色々種類があるので、親も選ぶのが楽しいし、お子さんも喜びますよね。
|
- レゴブロック
大人気のレゴですが、このくらいの年齢になると、少しずつ作れるものが増えていきます。
集中して遊べるし、色々なパーツを組み合わせることでアイデアの幅が広がるのがいいですよね。
|
- トイカメラ
カメラが好きなお子さん、多いですよね。
トイカメラには、簡易的で可愛らしいものから本格的なものまで、色々な種類があります。
子ども用は落としても大丈夫なように、丈夫な作りになっているのが安心ですよね。
|
- 野球盤やテーブルサッカー
スポーツをテーマにした野球盤やテーブルサッカーは、スポーツが好きな活発な男の子に人気があります。
今スポーツに興味がなかったとしても、これをキッカケに興味が芽生えたりするかも!?
|
|
4歳くらいになってくると、好き嫌いや興味があるないがハッキリして、こだわりもでてきます。
プレゼントを選ぶ際には「興味があるもの」または「興味が持てそうなもの」をポイントにするといいかもしれませんね!
クリスマスプレゼントおすすめと平均予算【低学年:男の子編】
続きましては、低学年の男の子に人気があるクリスマスプレゼントです。
小学生になると平均予算も少し上がり、5000円~10000円となっています。
- キックスケーター(キックボード)
キックスケーターは乗りやすくて楽しいので、人気があります。
バランス感覚が養えるし、学年が上がっても長く使えるのが魅力的ですよね。
|
- 本・図鑑
小学校に入ると文字を習い始め、本を読む機会も増えますよね。
先を考えて・・・と難しい本や図鑑を選ぶのではなく、今の子どもでも読めそうな本や図鑑を選ぶのがおすすめです。
|
- 自転車
平均予算ではなかなか買えませんが。。。
自転車も人気のプレゼントとなっています。
やはりそろそろ、年齢的にも自転車に乗れたら移動が便利になっていきますよね。
|
- ボードゲーム
お友達と遊ぶ機会が増える小学生には、ピッタリです。
お友達はもちろん、家族で遊んでも盛り上がるし、1つの商品で複数のボードゲームが楽しめるものや、脳トレになるものもあります。
|
|
小学生くらいになると本当に好みがはっきりしていて、嫌なものは嫌!となってしまったりします。
プレゼントをあげるときは「年齢」や「好み」はもちろんですが、「性格(飽きっぽいなら数種類の遊び方のできるものとか)」も重視して選ぶのがおすすめです。
クリスマスプレゼントおすすめと平均予算【4歳〜入学前:女の子編】
続きましては女の子、4歳~入学前のお子さんに人気のクリスマスプレゼントです。
平均予算は3000円~5000円となっています。
- コスメセット
女の子は、ママの真似が大好きですよね!
大人のコスメはおすすめできませんが、子どものコスメセットなら安心して遊ぶことができます。
|
- キャラクターグッズ
この位の年齢になると、プリキュアだったり、プリンセスだったりと、好きなキャラクターがいたりしますよね。
今はキャラクターものが色々と商品化されているので、好きなキャラクターのおもちゃや雑貨、文房具など、予算に応じて選びやすいのが嬉しいですよね。
|
- ジュエリーボックス
コスメ同様、オシャレに興味がある女の子が大喜びなのが「ジュエリーボックス」です。
ばらばらに買うとすぐなくしてしまうジュエリーも、ボックスがあったら収納できるので安心です。
|
- 着せ替え人形
小さい頃は、ぽぽちゃんなどの大きめのお人形が人気ですが、この位の年齢になると、リカちゃんなどの小さめの人形でも上手に遊ぶことができるようになります。
可愛いお人形にどんな服を着せるのか、選ぶのもウキウキしますね。
|
小さくても女の子!可愛らしいものが好きな子が増えてくる年頃ですよね!
お子さんによって「キャラクターが好き」「ママの使っているものに興味がある」など、好みが分かれてきていると思いますので、普段の様子をリサーチして、選んでみてくださいね。
クリスマスプレゼントおすすめと平均予算【低学年:女の子編】
最後にご紹介するのは、低学年の女の子に人気のクリスマスプレゼントです。
平均予算は幅広く、3000円~10000円となっています。
- メイキングトイ
物作りが楽しくなってくる年齢なので、メイキングトイは大人気。
アクセサリーを作ったり、缶バッチなどを作ったり。
沢山の種類があるので、年齢にあったものを選ぶと楽しめますよね!
|
|
- ぬいぐるみ
小さい子向けじゃないの?と思ってしまいがちですが。。。
意外とぬいぐるみが好きな女の子は多かったりします。
好きなキャラクターや可愛い動物のぬいぐるみなど、癒されますよね。
|
- 自転車
女の子にも、自転車は人気があります。
中学年位になると自転車教室がある学校もあるので、乗れた方が楽しいのかも?
|
- 腕時計
小学校に入ると時計の読み方を習うので、腕時計も人気があります。
シンプルなものからキャラクターもの、アクセサリーのような可愛い腕時計など。
お子さんの好みにあった腕時計を選ぶのも楽しいですよね。
|
年齢別に色々なメイキングトイが発売されていますが、難しいものの方が長く遊べる!というわけではなく、年齢に合った自分で作れるものの方が喜んでもらえたりします。
少しずつ難しい年頃になってきていて、プレゼント選びにも気を使いますが、やはり喜んでくれたら嬉しいですよね!
まとめ
年齢が上がるにつれて、プレゼント選びも難しくなり予算も上がり、親は大変。。。となっていきますが。。。
子どもが喜ぶ姿を想像すると、プレゼントを選ぶのも楽しくなってきますよね♪
子どもが好きなゲームもいいですが、今まで持っていなかったようなものをプレゼントして、興味の幅が広がってくれたら嬉しいですね!
コメント